ドンコ釣り
2010年2月16日
3時に家を出た時は風も穏やかでマズマズの天気、所が釣り場(樽川埠頭)へ着いたら猛吹雪、いつものことなんで、車内でようしを見ることにし一眠り。
6時頃起きて海を見たら風はおさまっていたが、なんと雪の塊が一面を流氷のように漂っているじゃないか、これじゃ釣りにならん、また車内で仮眠。
海がきれいになったのは8時過ぎ、早速竿を4本セット・・・でも、まてどくらせどお魚さんの音信なし、ぴくっともしない。最初の当たりがきたのは12時頃、上がってきたのは旨そうなドンコちやん、顔を見れば悲しそうな目してるんだよね、リリースしてと頼んでる目、でも無視してゲット。
ドンコ料理
頭としっぽを取り、ぶつ切り昆布だし、誰が何と言っても絶対味噌味、肝が美味しいので酒に浸し冷蔵庫に入れておく、野菜は大根、長ネギが基本ですが好みにより、白菜、シイタケもOKです。これらを煮込んで完成(もちろん肝も入れます)。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 任天堂:Wii後継機にSNS機能(2012.06.05)
- 野菜作り(2012.05.05)
- ビールの美味しい季節(2010.05.25)
- 石器やアンモナイト化石のはなし(2010.05.23)
- 函館市鱒川町、道なき道を行く(2010.05.12)
コメント