へぼ釣り師石狩新港ヘ行く
2010年3月3日
釣り場に着いたのは5時、まだ真っ暗、埠頭は照明がついているので大分明るい。既に先客は釣りの真最中、2か所空いていたので即確保、先客はニシンが目当て、私は前回1匹ゲットしたクロガシラカレイは抱卵物、それを目当、早速竿を3本セットし、こませ籠にオキアミを入れエサは塩イソメ、ギョギョライトを点け、30mほどちよい投げ、車内から穂先を見つめていたが早起きのせいか眠気に負けそのまま睡眠、何度か目覚めはしたが義理程度。
明るくなり目を覚まし、竿を確認したが変化なし、エサを見たら、なんと3本の内ついていたのは1本だけ、2本の竿は綺麗に舐められていました。クリカニの仕業らしい。
チカ竿を2本セットしたが当たりは全然なし。諦めて11時納竿、釣果はニシン、チカ各1匹(笑)
西埠頭へ行ってみましたがダメでした。
どこからか入港したチップ満載貨物船(西埠頭)
チップ貯蔵倉庫、大きな施設です(西埠頭)。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 任天堂:Wii後継機にSNS機能(2012.06.05)
- 野菜作り(2012.05.05)
- ビールの美味しい季節(2010.05.25)
- 石器やアンモナイト化石のはなし(2010.05.23)
- 函館市鱒川町、道なき道を行く(2010.05.12)
コメント