ポプラの綿毛
6月中旬頃からあっちこっちを舞うポプラの綿毛(種子)。札幌の風物詩となっているが、市民にとってはいい迷惑である。公園などでゆっくり休むことも出来ない。
宙を舞う無数の綿毛
枝には沢山の綿毛が付着している
路上に積もった綿毛
この綿毛は健康に問題ないのか。と疑問に思う方は多いと思うが、何故か日本では聞いたことはない。ところが中国では喘息やアレルギー患者が増加中と言う。
ポプラの種類は沢山あるが、札幌では北海道大学で有名なポプラ並木は直立するタイプでイタリアポプラと言う。
公園などでは枝が横に拡がるカナダやアメリカ東部に分布するカロリナポプラが多い。
花は頂上付近に咲くことから見る事は殆どないのでネットから借用し転載した。
遠くから見ると地味ですが、拡大すると、とてもキレイ↓
種子に綿毛が着いている状態。
| 固定リンク
「植物」カテゴリの記事
- 我が家の妖精(2020.08.08)
- 庭に春がやって来た(2020.03.31)
- ベニテングダケ(毒キノコ)のあるところ・安部首相また公私混同発言(2017.10.11)
- 野イチゴとヘビ(2017.08.07)
- 不思議なイタドリの葉っぱ(2017.08.03)
コメント