サッカー英代表数名、かたくなに国歌斉唱せず
サッカー男子英国代表主将のMFギグスが、地元・ウェールズで8月1日に行われるグループリーグA組最終戦のウルグアイ戦を前に、「英国国歌(イングランド国歌『ゴッド・セーブ・ザ・クイーン』)を斉唱中にブーイングをしないでほしい」とファンに求めている。
英国内のイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの四つのサッカー協会は元々独自に代表を編成し、国際試合を戦う。ウェールズ代表の試合前にはウェールズの〈国歌〉を斉唱している。
今回、52年ぶりに英国代表が五輪サッカーに出場。ロイター通信によると、ギグスを含む何人かのウェールズの選手は、ここまでのグループリーグ2試合では英国国歌を歌わなかった。
ギグスは「歌わなかったのは単に個人的な問題。ウェールズのファンは、我々を支えてほしい」と話す。英国は1勝1分けの勝ち点4でA組首位。(畔川吉永)
(2012年7月31日15時01分 読売新聞)
| 固定リンク
「オリンピック」カテゴリの記事
- 2026年札幌冬季オリンピック招致について(2017.02.16)
- 札幌冬季オリンピック施設を訪ねて(2014.07.09)
- 20年東京五輪:「五輪特需」は、まず「インフラ整備」(2013.09.10)
- 安倍首相演説「雰囲気を反転させた」…韓国紙(2013.09.09)
- 20年東京五輪:歓迎の一方、疑問の声も…震災被災地(2013.09.09)
コメント