ロンドン五輪:メダル報奨金1億4200万円…JOC
毎日新聞 2012年08月15日 19時25分(最終更新 08月15日 20時03分)
日本オリンピック委員会(JOC)が、ロンドン五輪で史上最多38個のメダルを獲得した日本選手団に支給する報奨金の総額が1億4200万円となり、予算とほぼ同額だったことが15日、分かった。JOC関係者は「偶然の結果とはいえ、長い五輪の歴史で予算額にずばり的中したのは初めて」と話した。
JOCは金に300万円、銀200万円、銅100万円を支給し、チーム種目でも選手1人ずつにこの金額を支払う。今回は目標に掲げた世界5位の金15〜18個を想定して約1億4210万円の予算を組んだという。総額は過去最高だった2004年アテネ五輪の1億5600万円に次いで2番目の額。(共同)
| 固定リンク
「オリンピック」カテゴリの記事
- 東京オリンピック最終日(2021.08.08)
- 酷暑の札幌オリンピック女子マラソン(2021.08.07)
- 2026年札幌冬季オリンピック招致について(2017.02.16)
- 札幌冬季オリンピック施設を訪ねて(2014.07.09)
- 20年東京五輪:「五輪特需」は、まず「インフラ整備」(2013.09.10)
コメント