« 米有力紙、一面で「日本が右傾化」 | トップページ | 日米共同訓練:離島奪還を想定 グアム島で実施 »

2012年9月23日 (日)

雑記帳:スーパー33店舗で白菜PR 北海道

毎日新聞 2012年09月22日 21時16分(最終更新 09月22日 21時42分)

キャンペーンでキムチ鍋が振る舞われた白菜売り場=札幌市中央区のイオン札幌桑園ショッピングセンターで

キャンペーンでキムチ鍋が振る舞われた白菜売り場=札幌市中央区のイオン札幌桑園ショッピングセンターで

 浅漬けによるO157集団食中毒を受け、白菜の消費回復に向けたキャンペーンが22日、札幌市などのスーパー33店舗であり、各店の野菜売り場前でキムチ鍋が振る舞われた。

 白菜の市場価格は食中毒発生後に一時、半値近くまで下落し、9月中旬からは回復基調にあるという。冬の需要期の前に安全性やおいしさをPRしようと、JAグループのホクレンが企画した。

 鍋料理の具材として、欠かすことのできない白菜。今年は記録的な残暑だったが、極端な暑さは今後、和らぐ見通し。しんなりと、味のたっぷり染みた白菜を楽しめるまで、もう少しだ。【鈴木梢】

http://mainichi.jp/select/news/20120923k0000m040081000c.html

|

« 米有力紙、一面で「日本が右傾化」 | トップページ | 日米共同訓練:離島奪還を想定 グアム島で実施 »

野菜」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雑記帳:スーパー33店舗で白菜PR 北海道:

« 米有力紙、一面で「日本が右傾化」 | トップページ | 日米共同訓練:離島奪還を想定 グアム島で実施 »