« 特集ワイド:今さらですが PCのウイルス防衛策 対策ソフトやアプリ・OS、常に最新の状態に | トップページ | 生きられる社会へ:生活保護の今 基準額切り下げ現実味 「耐えている」層を直撃 »

2012年10月23日 (火)

世界の雑記帳:ロンドン名物の黒塗りタクシー、メーカー経営難で窮地に

2012年10月23日 16時17分

10月22日、ロンドン名物の黒塗りタクシーを製造する英自動車メーカーのマンガニーズ・ブロンズは、経営難を乗り越えるための資金調達が不調に終わり、管財人を指定する手続きに入ったと発表した。イングランド中部の同社で撮影(2012年 ロイター/Darren Staples)

10月22日、ロンドン名物の黒塗りタクシーを製造する英自動車メーカーのマンガニーズ・ブロンズは、経営難を乗り越えるための資金調達が不調に終わり、管財人を指定する手続きに入ったと発表した。イングランド中部の同社で撮影(2012年 ロイター/Darren Staples)

 [22日 ロイター] ロンドン名物の黒塗りタクシーを製造する英自動車メーカーのマンガニーズ・ブロンズ[MNGS.L]は、経営難を乗り越えるための資金調達が不調に終わり、管財人を指定する手続きに入ったと発表した。

 「ブラックキャブ」の愛称で知られる同社のタクシーは1948年から製造されており、60年以上の歴史を持ったロンドンの象徴的存在でもある。

 2007年から赤字経営が続くマンガニーズ・ブロンズは今月に入り、新型車両で安全上の欠陥が見つかったとし、400台をリコール(回収・無償修理)すると発表。経営支援策を求めて中国の吉利汽車[0175.HK]など主要株主と協議を行っていたが、ジョン・ラッセル最高経営責任者(CEO)が22日、交渉は不調に終わったことを明らかにした。

 管財人は大手会計事務所プライスウォーターハウス・クーパーズ(PwC)が務めるという。

 ロンドンのタクシーをめぐっては、日産自動車[7201.T]が「NV200」をベースにしたワンボックス車で参入することが決まっている。

|

« 特集ワイド:今さらですが PCのウイルス防衛策 対策ソフトやアプリ・OS、常に最新の状態に | トップページ | 生きられる社会へ:生活保護の今 基準額切り下げ現実味 「耐えている」層を直撃 »

海外ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界の雑記帳:ロンドン名物の黒塗りタクシー、メーカー経営難で窮地に:

« 特集ワイド:今さらですが PCのウイルス防衛策 対策ソフトやアプリ・OS、常に最新の状態に | トップページ | 生きられる社会へ:生活保護の今 基準額切り下げ現実味 「耐えている」層を直撃 »