フェイスブック、47億円赤字…開発費膨らむ
【サンノゼ(米カリフォルニア州)=小谷野太郎】ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)世界最大手の米フェイスブックが23日発表した7~9月期決算は、純利益が5900万ドル(約47億円)の赤字だった。
前年同期は2億2700万ドルの黒字だった。株主報酬の関連費用が約4億3100万ドルに上ったほか、研究開発費が前年同期の約2・3倍に膨らみ、利益を圧迫した。
売上高は前年同期比32・3%増の12億6200万ドル(約1007億円)だった。広告収入が同36・1%増と好調だった。
世界の月間利用者数は9月末時点で10億700万人と、この1年で約26%増えた。このうち携帯端末経由が約61%増の6億400万人だった。マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は、「新製品の提供やサービス改善を進める」と述べ、携帯向け広告事業の強化に意欲を示した。
(2012年10月24日13時49分 読売新聞)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ネットバンク:不正画面5件確認 新手のフィッシングか(2012.10.28)
- フェイスブック、47億円赤字…開発費膨らむ(2012.10.24)
- PC遠隔操作:ウイルス気付き停止…「真犯人」削除失敗か(2012.10.24)
- 特集ワイド:今さらですが PCのウイルス防衛策 対策ソフトやアプリ・OS、常に最新の状態に(2012.10.23)
- 遠隔操作で犯行声明?TBSに全文添付のメール(2012.10.15)
コメント