スカイダイブ新記録:39キロ成層圏から超音速で
毎日新聞 2012年10月15日 11時43分(最終更新 10月15日 11時47分)
米西部ニューメキシコ州ロズウェル上空約39キロの成層圏まで上昇した気球から14日、宇宙服に身を包んだオーストリア人のスカイダイバーが飛び降り、落下中に世界で初めて音速を超え、落下傘で無事、地上の砂漠に降り立った。
AP通信などによると、オーストリア人の男性フェリックス・ボームガートナーさん(43)。従来の高度世界記録は1960年の約31キロ。今回の最高速度は時速約1342キロで音速の1・24倍という。気球の最高度の記録も更新した。通常の旅客機の高度の約3倍だ。(ニューヨーク共同)
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 現金給付一世帯30万円(2020.04.03)
- 5歳児2事件(2018.02.06)
- 砂川5人死傷事件・懲役23年判決(2016.11.11)
- 殺人事件でしょ?(2016.09.26)
- 北海道警察、どうした?(2016.06.22)
コメント