« 原子力委:高レベル放射性廃棄物処分、暫定保管へ転換提言 | トップページ | セシウム:除染布の大量生産に成功 東大など »

2012年11月28日 (水)

猛吹雪

11月27日

出勤時は小雨模様の天気、いやな予感をしないでもなかったが、冬季用ウインドブレーカを着込み家をでた。時より強風が吹き荒れていた。2キロほど行ったところで忘れ物に気付く。こんな日に限って忘れ物とは、意を決して引き返す。往復4キロのロス。

作業は平常に進んでいたが、外は大荒れの天気になっていた。交通機関が心配になってきた。私は2本の足があれば何とか家にたどり着くことはできるが、社員はそうはいかない。交通の不便なところから通勤いている社員やパートたちのことが心配。特に母子家庭のお母さんが数人いることから交通機関が止まったら子ども達が可愛そう。

上司の許可を取り帰すことにした。7人が交通機関の不便なところから通勤していた。ライン7人抜けることから自動機を停止し、作業場の環境整理にあてた。

私も、午後からお客様の会社を訪問し(同じ発寒鉄工団地内)打ち合わせを済ませ、そのまま帰ることにした。

中の川遊歩道に差掛ったところ猛吹雪

120110109_4_2

14時頃すでに暗くライト点灯車が多い

20110107_15_2

ネオンも鮮やか。間違って矢印方面へ行けば、ラブホテル。矢印に惑わされフラフラ行ってみたい気もするが(笑)

20110107_16 

|

« 原子力委:高レベル放射性廃棄物処分、暫定保管へ転換提言 | トップページ | セシウム:除染布の大量生産に成功 東大など »

ウオーキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 猛吹雪:

« 原子力委:高レベル放射性廃棄物処分、暫定保管へ転換提言 | トップページ | セシウム:除染布の大量生産に成功 東大など »