小樽市張碓町30キロのラン&ウォーク
3月16日土曜日
今回は小樽市張碓町(はりうす)往復30キロのラン&ウォークを決行した。札幌は吹雪き模様の天気でしたが、心配するほどのことでもなかった。
8時に家をスタートし、銭函駅前を通る(10キロ地点)。これから地獄の坂が5キロ程続く。
張碓町に入る最後の関門の坂。
張碓町、15キロ地点に到着。薄らと青空が出ていたが、直ぐに雲に覆われてきた。
前方橋の上の森にビートタケシの別荘があったが、現在はどうか分からない。この道をさらに函館方面へ進むと余市町に椎名誠の別荘がある。
右側に2本ヤシの木が見える。北海道でヤシの木が生えているなんて想像もつかない。実は赤い屋根の建物は若者たちが愛を確かめるところ。ムードを醸し出す偽りのヤシの木。
この地点から引き返す
遠方に祝津町が見える。地平線の彼方はシベリア方面
国道337号線を留萌方面へ進み、札幌市手稲区山口の標識から国道5号線へ右折。この頃は時々吹雪き。
山口イオンで10分の休憩
ゴールは12時20分。4時間20分の旅でした。
ウォーキング日記
3月の目標 850.000歩「1日27.420歩(22.0km)」
3月16日 走法 ラン&ウォーク 38.654歩(30.9キロ)
3月トータル449.667歩(359.7キロ)
達成率102.5%
| 固定リンク
「ウオーキング」カテゴリの記事
- JRヘルシーウォーキング(2019.11.10)
- 遊歩道に不審物(2019.10.04)
- バックパッカーか?(2017.11.05)
- 私の通勤コース(2016.10.25)
- 函館ツーデーウォーク(27日30km)(2016.08.28)
コメント