« 福島第1原発:敷地海側トレンチの水 23億ベクレル | トップページ | 札幌市新川に生息するカメ »

2013年7月28日 (日)

スイカ畑を狙う狡いヤツ

石狩市花畔(ばんなぐろ)に借りている農園にはいろんな野菜を植えているが、スイカは順調な生育をしている。

Dsc_0011_360x640


Dsc_0014_640x360

20個ほど実をつけているが100%収穫できる訳ではない。何故なら、お客様に横取りされるからである。

ここのお客様は頭の黒いヤツでいやはや参っている。彼らは頭脳明晰で熟したものから食べていくのだ。熟していないものには見向きもしない。

ワシらが救われるのは、やたらめっちゃかあっちこっちに食指が動くわけでもない。1個に口を付けたなら食い終わるまで他のものに手を出そうとしない。なかなか紳士でもある。この農園を縄張りにしているお客様は4人ほどで、1個を食い終わるまで1週間を要する。よって、収穫が終わるまで犠牲になるスイカは5個程。ヤツ等の機嫌を損ねると我が農園が襲われる可能性があることから視線を合わせないようにしている(笑)。

ウォーキング日記  

7月の目標 775.000歩「1日25.000歩(20.0km)」
7月27日 走法 ラン&ウォーク 39.635歩「31.7キロ」

7月トータル950.538(760.4km)
達成率 140.8%

100万歩達成(800km)は残り49.462歩となった。一日当たり12.366歩であることからアクシデントが無い限り99%可能である。

 

|

« 福島第1原発:敷地海側トレンチの水 23億ベクレル | トップページ | 札幌市新川に生息するカメ »

野菜」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スイカ畑を狙う狡いヤツ:

« 福島第1原発:敷地海側トレンチの水 23億ベクレル | トップページ | 札幌市新川に生息するカメ »