« 20年東京五輪:東京タワーライトアップ | トップページ | 20年東京五輪:「五輪特需」は、まず「インフラ整備」 »

2013年9月10日 (火)

シリア:化学兵器を国際監視下に 露外相が要請

【モスクワ田中洋之】ロシアのラブロフ外相は9日、記者会見し、シリアのアサド政権に対し同国が保有する化学兵器を国際監視下に置くよう求めた。ケリー米国務長官が同日、シリアが来週までに化学兵器を放棄すれば攻撃を回避すると述べたことを受けたもので、軍事介入に反対するロシアがアサド政権の説得工作に乗り出した形だ。シリアのムアレム外相は提案を歓迎する立場を示した。ただ、アサド政権は化学兵器の保有を公式に認めておらず、実際に要請を受け入れるかどうかは不明だ。                    続きを読む                

|

« 20年東京五輪:東京タワーライトアップ | トップページ | 20年東京五輪:「五輪特需」は、まず「インフラ整備」 »

海外ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シリア:化学兵器を国際監視下に 露外相が要請:

« 20年東京五輪:東京タワーライトアップ | トップページ | 20年東京五輪:「五輪特需」は、まず「インフラ整備」 »