凄まじい鯉の産卵風景
通勤時いつも通る札幌市新川、ここで凄い事が起きていた。
平常時の新川
丸太が1本浮いているが、この丸太に産卵するのか、丸太の周辺で凄まじい真鯉の産卵風景を目にすることが出来た。
丸太の周辺には50センチ程の真鯉がヒゴイを含め50匹程がたむろしていた。ヒゴイは飼育していたものを放流したようである。
これは、もはや産卵風景と言うか格闘。1匹のメスに複数のオスが精子をふり掛けているようである。
黒い帯のように見えるのは、小魚の群れ。何十万匹もの集団がやって来た。魚種は分からないが、鯉かウグイ。釣り人はいるがキャッツ&リリースを繰り返していることから、鯉は増えても減ることは無い。
ラン&ウォーキング日記
6月の目標 750.000歩「1日25.000歩(20.0km)」
6月4日 走法 ラン&ウォーク36.172歩「28.9km」
6月トータル 147.970歩「118.4km」
達成率148.0%
6月のウォーキング大会は、「でっかいどうオホーツクマーチ」13日35キロ、14日30キロは網走大会、15日32キロ、16日30キロは北見大会。
今回も昨年同様会社の好意により、13日は出張扱い。16日は有給休暇をお願いした。4日間127キロ厳しい大会である。
札幌に帰って直ぐ、「さっぽろツーデーマーチ」14日30キロ、15日30キロは札幌大会である。今月は187キロの大会。すんどい大会である。
| 固定リンク
「環境・自然」カテゴリの記事
- 琴似発寒川(2018.12.23)
- 札幌は落ち葉の季節となった。(2017.08.04)
- 春が来た!(2017.03.12)
- 春めいてきた札幌から(2017.03.08)
- 初秋(2016.09.25)
コメント