« 今年も咲いたトリカブトの花 | トップページ | この人は »

2014年9月 5日 (金)

味の無いカボチャ

ゴーヤは漸く収穫期に入った。蔓は密集し何処にゴーヤがなっているのか、蔓をかけ別けて見ないと見つからない。

O0800096813056166423
ある日、ゴーヤの根元からカボチャに似た蔓が出てきた。

左側の直立しているのがゴーヤ、手前に伸びてる蔓がカボチャらしい。

O0800085213056166207
蔓が伸びるにつれて葉はカボチャに瓜二つ

O0800074113056166034
さらに、花までカボチャそっくり。疑う余地はない、100%カボチャである。そこでネットで調べたところ

ゴーヤはカボチャを台木に接ぎ木することが分かった。

O0800078913056165931
花が咲き、実が大きくなるにつれて、美味しそうなカボチャとなった。

O0800080813056166697
収穫し食べることとした。切身は色も良くとても美味しそうである。

O0800070513056166547
細かくカットし、味噌汁に入れて食べたところ、予想に反し味がない。

どんな味かと聞かれたら、味のないカボチャとしか言いようがない。水のような味(笑)。

一切れ食べ、残りは全て捨てた。

本物のゴーヤはひっそりと葉の裏側で成長していた。

O0800231913056165837

ウォーキング日記

9月の目標 775.000歩「1日25.000歩(20.0km)」

9月4日走法 ラン&ウォーク 27.382歩(21.9km)

9月トータル 148.059歩(118.4km)

達成率148.1%

|

« 今年も咲いたトリカブトの花 | トップページ | この人は »

野菜」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 味の無いカボチャ:

« 今年も咲いたトリカブトの花 | トップページ | この人は »