ゲストハウス
ゲストハウス
札幌にはまだ少ないが出会いを求めて利用する市民もいるという。
相部屋で2段ベット、安宿(ゲストハウス)一泊3,000円前後、京都からの客もいれば外国人もいる。
札幌にいながら、ちよっとした旅人気分。
札幌・ススキの外れにある築40年の賃貸住宅を改装した「タイムピースアパートメント」
(南8西1)。夜10畳ほどの居間で10人の宿泊者らが土鍋を囲んで盛り上がっていた。
「ジミーズパックパッカーズ」(南5東3)賃貸の古い一軒家。利用者の9割が外国人。経営者の林良典さん(36)は異国気分を味わいたい地元の人も大歓迎。
市内や江別市からススキのに飲みに来て、泊まる人もいるという。
ゲストハウスを利用しながら世界を旅するバックパッカーは日本を出てから3年5年は普通、1年以内はバックパッカーと呼べないという御方が多い。
札幌市内のゲストハウスを利用している外国人は、そのような人達も多い。
参考資料
北海道新聞
クーロン黒沢、ポッチン下条(怪しいアジアの歩き方)
おまけ
猫になりたい^^
ラン&ウォーキング日記
①3月の目標 1.000.000歩「1日32.300歩(26.0km)」
②3月2日 走法 ラン&ウォーク34.004歩(27.2km)
③3月トータル 71.211歩(57.0km)
④達成率 110.2%
| 固定リンク
「話題」カテゴリの記事
- コードかテープがあればよい。驚くほど猫がホイホイする、猫転送装置の作り方がブレイク中(2015.10.30)
- ゲストハウス(2015.03.03)
- 早トチリ(2014.08.21)
- 人工芝で出来た車(2014.06.17)
- 2600キロ旅した猫(2014.03.14)
コメント