風紋ある砂山
石狩湾から望む手稲山連峰(中央奥の山は手稲山、標高1023.7m)は深い雪に閉ざされている。
6月中旬になれば、山頂の雪も消える筈。
先日、手稲山を右手に見ながら石狩海岸に来た。
浜辺には流木が1本残っているが、対岸のシベリア方面から押し寄せてくる缶類のゴミも無く綺麗な砂浜である。
訪れる人も無く風紋は綺麗に残されていた。
この足跡はぽん助である(笑)。
おまけ
ウォー!お前百獣の王だって!
いや、俺は違う!
①3月の目標 1.000.000歩「1日32.300歩(26.0km)」
②3月16日 走法 ラン&ウォーク37.852歩(30.3km)
③3月トータル 659.153歩(527.3km)
④達成率 120.0%
今月の目標である100万歩まで340.847歩となった。
残り14日間あることから1日24.346歩で達成。
昨年3月から続いている100万歩以上は、今月で連続13ヶ月となる。
| 固定リンク
「環境・自然」カテゴリの記事
- 琴似発寒川(2018.12.23)
- 札幌は落ち葉の季節となった。(2017.08.04)
- 春が来た!(2017.03.12)
- 春めいてきた札幌から(2017.03.08)
- 初秋(2016.09.25)
コメント
うわー石狩浜…綺麗なのね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
新川の鯉は入れ食い??
ちょっとやって見たくなる!鯉のアタリは楽しい〜
投稿: えっぴぃ | 2015年3月18日 (水) 09時50分
えっぴぃさんこんばんは!
釣をやるんですか?
新川の鯉はデカいですから、物凄いファイトです。
入れ食いは無い。
すれているからなかなか釣れない。
投稿: | 2015年3月18日 (水) 21時07分