« 漬け物野菜の買い付け | トップページ | コードかテープがあればよい。驚くほど猫がホイホイする、猫転送装置の作り方がブレイク中 »

2015年10月29日 (木)

札幌はすでに晩秋の佇まい

手稲連峰の山並みは雪に覆われ、裏山も直ぐに真っ白な季節となる。

裏山の裾野は我が里、富丘地区。

札幌市の隣、石狩市から手稲駅方面の道道44号線の歩道は約10キロ以上の直線、私の好きなラン&ウォークコースである。葉を落とした木の名は不明

桜つづみ公園の桜並木はすでに冬のたたずまい

桜の蕾は硬く閉ざし、来年5月まで長い冬籠りとなる。

サンゴミズキの幹は真っ赤に色づいた

健気に咲く西洋タンポポ1輪


ラン&ウォーキング日記(20ヶ月連続100万歩挑戦)

①10月の目標 100万歩「1日32.258歩(25.8km)」

②10月28日 走法 ラン&ウーク32.857歩(26.3km)

③10月トータル1.011.826歩(809.5km)

④達成率 112.0%

今月の目標である100万歩達成。これで20ヵ月連続100万歩以上となった。

|

« 漬け物野菜の買い付け | トップページ | コードかテープがあればよい。驚くほど猫がホイホイする、猫転送装置の作り方がブレイク中 »

環境・自然」カテゴリの記事

コメント

えっぴぃこんばんは!
明日は雪ですか?
やばいな!
明日は娘のママともが数人来るから、邪魔者扱い。
銭函まで行ってくるかな?

投稿: ぽん | 2015年10月30日 (金) 21時44分

今日は発寒のイオンまでお買い物に歩いてきましたぁ
明日は雪だるま~(・・?))ひょえー又一歩、冬へと〜

投稿: えっぴぃ | 2015年10月29日 (木) 22時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 札幌はすでに晩秋の佇まい:

« 漬け物野菜の買い付け | トップページ | コードかテープがあればよい。驚くほど猫がホイホイする、猫転送装置の作り方がブレイク中 »