野性動物の餌さを横取りするオッサン
高齢な方が、枯れ葉の中からクルミの実を集めビニール袋に詰め込んでいた。
クルミの木
ビニール袋の中は拾い集めたクルミが入っている。
札幌市新川河川敷には50本位のクルミの木が自生しているが、これらは小動物(アメリカミンクやエゾリス)にとって、厳しい冬を乗り切る為の貴重な餌さ。小動物の事を考えろ!
アメリカミンク(3年前札幌市新川で撮影)。10年くらい前から通る遊歩道であるが、2回見たことがある。
エゾリス(今年11月同じく新川で撮影)。毎日同じ場所にいる。近くに巣があるはず。
ラン&ウォーキング日記(22ヶ月連続100万歩挑戦)
①12月の目標 100万歩「1日32.300歩(25.8km)」
②12月16日 走法 ラン&ウーク42
.427歩(33.9km)
③12月トータル647.413歩(517.9km)
④達成率 125.3%
今月の目標である100万歩まで353.887歩となった。
15日間残っていることから1日23.592歩で達成。
| 固定リンク
「動物」カテゴリの記事
- 野生化した馬(2019.10.16)
- 野生のライオン(2019.08.03)
- 動物は何故口が長いか(2019.01.24)
- 我が町は野生王国(2018.07.06)
- 庭に出没する野生動物の足跡(2018.01.03)
コメント
えっぴぃさんこんばんは!
田舎に住んでいた頃は、高い木の上にリスの巣は見たことはあるが、新川河川敷では見たことがないよ。
もしかして、土の中かな?
そのような穴は見たことはあるけれど。
投稿: ぽん | 2015年12月17日 (木) 19時14分
クルミはねー取ったらダメだよーオッサン( ̄◇ ̄;)
小学校にクルミの木があってエゾリス、シマリスがぽりぽり道端で…巣があったみたいよ〜
投稿: えっぴぃ | 2015年12月17日 (木) 07時22分