カラスの巣作り
早くも始まったカラスの巣作り。
下のカラスは一生懸命作業しているが、上のカラスは、ぼーと見つめるだけ。何にもしない。
長い枝を縦にしたり、横にしたり更に斜めにし漸く斜めに決定!
巣作りは無造作に作っているように見えたが、そんな単純な事では無かった。
力学的に検討されているようである。
こちらさんは殆んど完成
やはり、1羽は何にしないで見てるだけ
早くも抱卵中
こちらは昨年の巣
その内リフォームに取り掛かるはず。
暴風雪に晒されても原型は崩れていない。
カラスは昨年の巣をリフォームするタイプと新たに作るタイプが有るように見えるが。
それでは
中学野球対抗駅伝を見てお別れ
ワシのラン&ウォーキングコースであるが主役の場を奪われた!
今日も皆さまにとって、良い一日でありますよう願ってます。
ラン&ウォーキング日記(26ヶ月連続100万歩挑戦)
①4月の目標 100万歩「1日33.340歩(26.7km)」
②4月17日28.354歩(22.7km)
③4月トータル675.897歩(540.7km)
④達成率85.0%
⑤進捗率67.6%
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- カッコウは託卵(2021.08.24)
- カワアイサとマガモ(2020.04.17)
- サギとウソの悩み(2020.03.25)
- 我が家に珍客現れる(2020.03.11)
- 野鳥ノスリとの出会い(2020.01.24)
コメント
えっぴぃ さんこんばんは!
インコは羽に刺して運ぶんですか。
嘴で無いんだ!
カラスは雄雌の判断はできんよ。
真っ黒けですからね(笑)
明日から2泊3日の入院です(ポリーブ切除)
投稿: ぽん | 2016年4月18日 (月) 19時32分
カラスは巣を作るのはオス??
インコはメスが紙を切って羽に刺して運んでるけど〜
投稿: えっぴぃ | 2016年4月17日 (日) 20時28分