« 札幌大雪の翌日 | トップページ | 日本ハム北海道販売株式会社 »

2016年12月12日 (月)

川のほとりにキタキツネの足跡

ここは札幌市中の川のほとり。

夜になると、裏山からキタキツネが餌を求め川岸へやって来る。

餌さとなるものは野ネズミ。

向うの山はキタキツネの住みか、裾野は我が町。

O0480064013816186424
 

O0480064013816186446

キタキツネは、我が家の庭へ入り込んだが、残念ながら餌はないのだ(夏の写真)。

O0181015713816186452

キタキツネはエキノコックス菌に感染してることが有り、招かざる客。

人に感染した場合、現在の医学で治療方法無し。

糞に絶対触らないこと。

触る人は居ないと思うが(笑)

見付けたら直ぐに追い出す。

12月ラン&ウォーキング日記(34ヶ月連続100万歩挑戦)

①12月の目標 100万歩「1日32.300歩(25.8km)」

②12月 12日の実積 34.492歩(27.6km)

③12月トータル452.497歩(362.0㎞)

④達成率45.2%

今日も皆様にとって、素敵な一日であります様に

|

« 札幌大雪の翌日 | トップページ | 日本ハム北海道販売株式会社 »

動物」カテゴリの記事

コメント

えっぴぃさんへ

中央区に出没ですか、札幌の中心部なのにね。
漂白剤をまいて撃退とは知らなかったよ。

山にだってエサはわんさかあるんじゃない。
遊びに来てんじゃないかな(笑)。

投稿: ぽん | 2016年12月13日 (火) 18時57分

キタキツネかぁ…そういえば西区に来てから出逢ってない
中央区の頃は家の周りに親子で出没ワン散歩も怖いから保健所で聞いたら漂白剤を通路に撒くように??
いやぁ公園の砂場でも見かけたしぃ…すぐに砂は入れ替えられたけど小さい子が遊ぶ場所だけにビックリしたわ
エサは山では足りないのかなぁ〜〜

投稿: えっぴぃ | 2016年12月13日 (火) 00時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川のほとりにキタキツネの足跡:

« 札幌大雪の翌日 | トップページ | 日本ハム北海道販売株式会社 »