おたるドリームビーチを訪ねて
先日、休暇を利用しおたるドリームビーチへ。
ドリームビーチは海水浴シーズンに入ると賑わうが、この時期は訪れる人もなく閑散としていた。
コースは国道5号線を小樽市銭函駅へ向う
銭函駅を折返し
銭函海岸通りに入り
ドリームビーチへ向かうが残雪が多くランニングは無理な場所もあった。
ドリームビーチへ到着
昨年の海の家は撤去され、5月に入ると新に海の家が立ち並ぶ。
シーズンに入ると、規制の厳しい海水浴場として知られている。
飲酒の制限や刺青・タトゥーの露出制限、粗暴な言動の禁止、音響機器等の使用制限、プレジャーボート等の使用制限、キャンプの禁止及びテントの使用制限、火気の制限などが盛り込まれています。
ドリームビーチより手稲山を望む
至る所にエゾシカやキタキツネの足跡が残っていた
キタキツネの足跡
遥か向こうは小樽市
柏林 (防風林)
枯れ葉は新芽に押されて落ちる事から、一年中枝に葉は付いている珍しい木である。
約40kmのラン&ウォーキングの旅でした。
4月ラン&ウォーキング日記(38ヶ月連続100万歩挑戦)
①3月の目標 100万歩「1日33.500歩(26.8km)」
②4月2日の実積 49.558歩(39.6km)
③4月トータル99.203歩( 79.4km)
④達成率9.9%
今日も皆様にとって、素敵な一日になります様に
| 固定リンク
「ラン&ウォーキング」カテゴリの記事
- いいふりこいだ結果(2019.06.08)
- 吹雪の中走る男(2019.03.24)
- 散歩コースの雪景色(2019.02.03)
- 厳寒期のウォーキングウエア(2018.12.28)
- 今シーズン二度目の降雪 と野菜の買い出し(2018.12.01)
コメント