札幌に春が来た!
3月25日に35年振りの大雪に襲われたが、7日積雪となった札幌。
いろいろな植物が芽を出し始めた今日この頃皆さんいかがお過ごしですか。
遊歩道の雪も消えて
タンポポが咲いて
クロッカスも咲いて
桜の蕾は膨らんで
カワヤナギの芽も膨らんで
芽であるが正体不明、知って居られる方教えて
不明
フキも芽を出した
クローバーもお目覚め
五つ葉クローバー
新川の流れはゆったりとして日本海に注ぐ。
そろそろ釣り人の気節となる。
4月ラン&ウォーキング日記(38ヶ月連続100万歩挑戦)
①4月の目標 100万歩「1日33.500歩(26.8km)」
②4月7日の実積 38.173歩(30.5km)
③4月トータル294.871歩( 235.9km)
④達成率29.3%
今日も皆様にとって、素敵な一日になります様に
| 固定リンク
「植物」カテゴリの記事
- 我が家の妖精(2020.08.08)
- 庭に春がやって来た(2020.03.31)
- ベニテングダケ(毒キノコ)のあるところ・安部首相また公私混同発言(2017.10.11)
- 野イチゴとヘビ(2017.08.07)
- 不思議なイタドリの葉っぱ(2017.08.03)
コメント