« ゴルフ場で遊ぶキタキツネ | トップページ | ぽんすけ偽医師の診断結果は熱中症 »

2017年7月 9日 (日)

第26回川の町旭川大雪ツーデーウォーク

7月8.9日旭川大雪ツーデーウォーク大会開催。

O0698096013976472574

旭川市は、北海道最高峰の旭岳をはじめとした大雪山連峰の山々から流れる川のまち。

石狩川や忠別川など大小167の川に770の橋が架かる。

日本一、橋の多いまちでもある。

澄み切った青空のもとを爽やかな風を受けて、自然豊かな旭川や近郊の野やまちを、遠来の友と語らいながら歩き、心と体をリフレッシュし健康づくりに励みましょう!

当日は好天に恵まれ、サイパル円環広場をスタート、ゴール会場として行われた。

O0640048013977902075

コースは

8日石狩川コース

30km、20km10km、5km

9日忠別川コース

30km、20km10km、5km

私は2日間30kmコースにエントリー

8時、20キロ30キロコース一斉にスタート

O0640048013977902081

体調頗る良いことから、8キロ地点でトップに出た。
 
12キロ地点の直線で後方を確認、2位集団の姿は見えない。
 
500メートルは離した。
 
ところが気温は急上昇、30度超えたか?
 
熱中症に気を付けて水分補給を頻繁におこなった。
 
15キロ地点で体調に異変が起きた。足が上がらない、更に足の指が痙攣しスピードはガクンと落ちた。
 
後方の集団が見えだした。
 
20キロ地点で二位集団に吸収され、引き離された。
 
後方集団に次々と追い抜かれ、ゴール3キロ手前で頭痛と目眩に襲われ歩くことは出来ない(熱中症?)。
 
O0640048013977902086
 
係員が寄って来て大丈夫ですかと声をかけられた。
 
丁度、買い物公園に差し掛かったことから、歩を止め休憩。
 
救急車をお願いするかと何度も考えたが、ゴール1キロ手前でフラフラ状態は治ったが、下位でゴール。
 
ちなみに水分補給は
 
280ミリリットルのペットボトルで8本に相当する水分を飲んだ。
 
2.240ミリリットルをのんだがオシッコは一回も出なかった。すべて汗となって出たのか?
 
明日も30キロコースにエントリーしたが、棄権するかも?
 
最後に坊やも頑張ってました。
 
おじちゃんはダメでした(笑)
 
O0519064013977902091
 
なお、ウォーキング大会は競技でありません。
 
トップを取っても賞金も車も当たりません(笑)。

因みに、今年の成績は

5大会で

トップ三回

三位一回

ビリ一回

|

« ゴルフ場で遊ぶキタキツネ | トップページ | ぽんすけ偽医師の診断結果は熱中症 »

ウオーキング大会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第26回川の町旭川大雪ツーデーウォーク:

« ゴルフ場で遊ぶキタキツネ | トップページ | ぽんすけ偽医師の診断結果は熱中症 »