サンセットビーチ海水浴場違法建築について小樽市に問い合わせた結果
先ず7月4日の記事をご覧ください。
下の方に小樽市との問い合わせ内容をコピーしました。
海水浴場シーズン突入の小樽市海水浴場には、依然として違法建築の海の家が数棟ある。
その海水浴場は「サンセットビーチ銭函」。
場所は、銭函海水浴場とおたるドリームビーチの中間に位置し水質の良い海水浴場として知られている。
2017年7月2日サンセットビーチ海水浴場の現況
小樽市計画市街化調整区域の看板が有り、建物の建設や設置は禁止されている
看板の前に堂々と怪しげな海の家が建ち並ぶが、撤去した業者も数棟ある。
小樽市の指導を無視し営業を行う人は、体にイレズミをしたお方と思うが?
二社の新聞記事を引用したのでご覧下さい。
2015年7月1日北海道新聞
小樽市銭函の海水浴場「サンセットビーチ銭函」銭函3丁目の海の家約10棟が、建物を原則建てることができない市街化調整区域に無許可で建てられていることが30日、分かった。小樽市は都市計画法違反として、海の家の所有者に撤去などを指導している
2016年7月2日の読売新聞
違法建築の海の家などが立ち並ぶ小樽市銭函の海水浴場「サンセットビーチ銭函」が1日、海開きを迎えた。小樽市や道は、適正化に向けて海の家経営者らを指導してきたが、結果的に無視された格好だ。市の担当者は「残念だ。関係機関と協力して引き続き指導する」と話している
小樽市との問い合わせ内容
小樽市から
この度は、ホームページを通じて、サンセットビーチ銭函の件について、ご意見をお
寄せいただきありがとうございます。
サンセットビーチ銭函の違法建築物につきましては、ドリームビーチの違法建築物と
同様に、これまでも所有者に電話や面談などによる口頭指導や文書指導を行うとともに
合同パトロールなどを通して指導してきたところです。
今年度も引き続き指導を行っておりますが、行政代執行につきましては、最終手段と
考えており、他の市街化調整区域の違法建築物同様に自主的に所有者に撤去してもらう
ことが大前提と考えていることから、今後も北海道や警察などの関係機関とより連携を
密にしながら、引き続き、粘り強く違法建築物の是正に向けて取り組んでまいりたいと
考えておりますのでご理解を賜りますようお願い申し上げます。
なお、花火大会につきましては、例年北海道などの関係機関の許可をとって開催して
いるものであります。
小樽市 建設部 主幹 〇〇 〇〇
寄せいただきありがとうございます。
サンセットビーチ銭函の違法建築物につきましては、ドリームビーチの違法建築物と
同様に、これまでも所有者に電話や面談などによる口頭指導や文書指導を行うとともに
合同パトロールなどを通して指導してきたところです。
今年度も引き続き指導を行っておりますが、行政代執行につきましては、最終手段と
考えており、他の市街化調整区域の違法建築物同様に自主的に所有者に撤去してもらう
ことが大前提と考えていることから、今後も北海道や警察などの関係機関とより連携を
密にしながら、引き続き、粘り強く違法建築物の是正に向けて取り組んでまいりたいと
考えておりますのでご理解を賜りますようお願い申し上げます。
なお、花火大会につきましては、例年北海道などの関係機関の許可をとって開催して
いるものであります。
小樽市 建設部 主幹 〇〇 〇〇
私から
ご返事いただきありがとうございます。
内容は我々利用者から見れば、なんか可笑しな内容ですね。
(市街化調整区域の違法建築物同様に自主的に所有者に撤去)となっていますが、話題
がずれていませんか?
内容は我々利用者から見れば、なんか可笑しな内容ですね。
(市街化調整区域の違法建築物同様に自主的に所有者に撤去)となっていますが、話題
がずれていませんか?
今回問題となっている場所は、年間何十万人ものお客さんが利用する場所。しかもその
場所に違法な建物があるんですよ。
場所に違法な建物があるんですよ。
違法な場所で事故が起きては小樽市が補償するんですか?
花火大会もそうですが、
私がみたところ、何か所かはドリームビーチから移動しただけ、そして、その違法建築
物の前に小樽市の看板が立っている。
花火大会もそうですが、
私がみたところ、何か所かはドリームビーチから移動しただけ、そして、その違法建築
物の前に小樽市の看板が立っている。
反社会的勢力のお方でしょ?
お願いしたいことは反社会的勢力がかかわっていないのか、教えて下さい。
小樽市から
小樽市では、前回のメールでも回答しましたが、行政代執行につきましては、最終
手段と考えており、自主的に撤去していただくことを大前提と考え、是正に向けて指導
を続けております。
また、市のホームページに海水浴場として掲載しないことや、市の支援を打ち切る
手段と考えており、自主的に撤去していただくことを大前提と考え、是正に向けて指導
を続けております。
また、市のホームページに海水浴場として掲載しないことや、市の支援を打ち切る
などの措置を行い、さらに適正な海水浴場で遊泳するよう啓発を行うなどの措置を市の
観光部局とも連携を図りながら取り組んでいるほか、適正な海水浴場の利用に向けて、
関係機関と協議を進めているところでありますのでご理解を賜りますようお願い申し上
げます。
なお、平成27年度に小樽市が把握している当該区域の関係者について、暴力団等
であるか否か関係機関に照会をしたところ、該当者はいないと聞いております。
小樽市 建設部 主幹 〇〇 〇〇
私から
ご丁寧な返事をいただきありがとうございます。
理解しました。
理解しました。
質問してから、今回の回答を得るまで約一ヶ月費やした事から、徹底的に検討したものと思われる。
7月ラン&ウォーキング日記(41ヶ月連続100万歩挑戦)
①7月の目標 100万歩「1日32.500歩(26.0km)」
②7月21日の実積40.346歩(32.3km)
③7月トータル793.784歩(635.0km)
④達成率78.8%
今日も皆様にとって、素敵な一日になります様に 。
| 固定リンク
「サンセットビーチ銭函」カテゴリの記事
- サンセットビーチ海水浴場違法建築について小樽市に問い合わせた結果(2017.07.21)
- サンセットビーチ銭函・海の家は違法状態(2017.07.04)
コメント