犬の平熱体温とは
知らなかった!
小型犬の場合、平熱時は38.6℃~39.2℃です。
大型犬の場合、平熱時は37.5℃~38.6℃です。
犬の体温は午前中は低く、午後の方が高くなります。また、散歩による運動後は体温が上昇します。そのため、愛犬の状態が同じ時に体温を測りましょう。
普段の体温より1度高い、または1度低い場合は、どこか調子がおかしいと考えられます。
特に40℃を超えたら赤信号ですので、すぐに動物病院で診てもらう必要があります。
計る場所は
体温計は人間用でも良いが、ペット用がベスト。
計る場所お尻、尾っぽのつけ根を軽く持ち上げると肛門がひらくので、3㎝~5㎝入れて体を固定する。
我が家は人間用は無理、何故ならワシの測る場所は舌(皆さんは脇の下ですか)、ワンコを測った後ならウンコが着いている(笑)
8月ラン&ウォーキング日記(42ヶ月連続100万歩挑戦)
①8月の目標 100万歩「1日32.500歩(26.0km)」
②8月25日の実積33.013歩(26.4km)
③8月トータル953.865歩(763.1 km)
④達成率94.7%
今日も皆様にとって、素敵な一日になります様に 。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 熱中症ペットもご用心なされ(2021.08.02)
- 犬の十戒(2020.03.19)
- スーパー前で休憩中のワンコちゃん(2020.02.25)
- 動物愛護センター(2020.01.15)
- ワンコの墓(2019.07.28)
コメント