« サギとウソの悩み | トップページ | 札幌の河川敷に咲く野草 »

2017年8月29日 (火)

札幌市新川緑地のニラ畑

札幌市新川緑地を行くと、一面白い花が咲いている場所がある。
 
白い点々と見えるのはニラの花
 
O0640048014014978877
 
ニラの花を拡大
 
O0640048014014978881
 
私の知る限り、他にもう一ヶ所ある。
 
私は食用のニラだとは誰にも教えない。一人で食い漁ってる(笑)
何故教えないのか、それには大きな訳がある。
 
その訳とは
 
ニラとスイセンの葉が似ているからである。
 
スイセンは猛毒で致死量10gである事から、間違って食べる可能性がある。
 
スイセン・ネットから借用
 
O0300030014015012965
 
ニラ
 
我が家の庭
 
 
O0480064014015012970
 
葉を見ただけでは、間違う可能性有ります。
 
匂いを嗅ぐとすぐわかるのだが。
 
8月ラン&ウォーキング日記(42ヶ月連続100万歩挑戦。
27日で42ヶ月連続100万歩(800キロ)以上を達成した。
 
今日も皆様にとって、素敵な一日になります様に 。

|

« サギとウソの悩み | トップページ | 札幌の河川敷に咲く野草 »

野菜」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 札幌市新川緑地のニラ畑:

« サギとウソの悩み | トップページ | 札幌の河川敷に咲く野草 »