心霊スポットを訪ねて「平和の滝」
手稲から平和の滝までジョギングすることとした。距離は片道約12キロ位。
アップダウン激しいコースで、平和の滝手前から2キロは心臓破りの坂が続く。
平和の滝は、札幌市西区平和の外れにあり。遊歩道も途中まで整備されている。両サイドは雑草が生い茂り、猛毒のマムシは時々遊歩道にも出るという。
平和の滝の駐車場は混んでいた。手稲山登山口があり、車を駐車場へ置き、手稲山登山を目指す方が多いからでる。
平和の滝では怪奇な事件が多い。滝壺への投身自殺や公衆トイレでの焼身自殺、高校生による首つり自殺、滝壺下流での不審な死体。また、バス停には深夜亡霊が出ると言う。滝壺を見つめる亡霊の姿などがある。
駐車場の周辺には、地蔵があり日蓮宗の修行場となっている。
治安維持法で犠牲になった相沢良レリーフ像碑もある。
相沢良さんは、25歳8か月の短い生涯を、戦争に反対し続けた。この平和の滝は戦時下の1932年に、札幌市内で働く女性労働者とともにハイキングに行ったゆかりの地でもある。相沢さんは激しい拷問にさらされ、獄死寸前に仮釈放され、1週間後青森の生家で亡くなった。
平和の滝には、厳しい労働や弾圧にさらされた怨霊が今もなおさ迷っているのである。
霊が出てくる雰囲気が漂う。
それでは平和の滝へご案内します。
平和の滝
岩に断末魔のような顔が写っている
如何でしたか?あなたも平和の滝へ行ってみませんか!その時は、是非深夜に訪れてください。
8月ラン&ウォーキング日記(42ヶ月連続100万歩挑戦)
①8月の目標 100万歩「1日32.500歩(26.0km)」
②8月6日の実積35.502歩(28.4km)
③8月トータル248.413歩(198.7km)
④達成率24.7%
今日も皆様にとって、素敵な一日になります様に 。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 美人詐欺師にやられた(2023.01.30)
- 60代の性、あなたはどのように向き合っていますか?(2021.09.06)
- 札幌に秋がやってきた(2021.09.02)
- ミヤマカラスアゲハ(2021.08.29)
- 食糧自給率過去最低(2021.08.26)
コメント