ピーマン、激辛ナンバン冷凍保存
先日、野菜の収穫は終わったが、ピーマンは手強いゆえ、処理に手間取ってる。
ピーマンは50株植付けたが、今年は大豊作、個数にして1000個程収穫。
殆ど1年分の食糧として冷凍保存中。
保存方法は
種を取り、1センチ巾にカットしフリーザバッグに詰め込んで保存
ピーマンは熟すと赤くなり、甘味が増す
激辛南蛮は1本のまま、フリーザバッグへ詰め込む
三台の冷凍庫は既に満ぱい状態であることから、処分に頭を悩ましている(笑)
我が家の畑は、無農薬、有機肥料を使っいることから、体にとても優しい野菜です。
10月ラン&ウォーキング日記(44ヶ月連続100万歩挑戦)
①10月の目標 100万歩「1日32.300歩(25.8km)」
②10月26日の実積28.308歩(22.6km)
③10月トータル973.514歩(778.8km)
④達成率97.2%
27日、44ヵ月連続100万歩達成の見込み
今日も皆様にとって、素敵な一日になります様に 。
| 固定リンク
「野菜」カテゴリの記事
- じゃが芋とトウモロコシの歴史・インカ帝国(2019.08.23)
- ピーマンは種やワタも食べる(2019.07.24)
- 大根足(2019.07.15)
- レタスの単価は最安値(2018.12.14)
- 我が家の大根はグロテスク(2018.07.16)
コメント