今日は中秋の名月
お月見をする十五夜は、旧暦の8月15日の夜のことで、中秋の名月と言う。
数年前の十五夜の月
旧暦では7~9月を秋として、ちょうど秋の真ん中にあたる8月15日に出る満月ということで、この名前が付けられました。
現在用いられている新暦では、旧暦から約1ヵ月ズレているため、9月や10月に中秋の名月を迎えます。
今年は、10月4日が 中秋の名月で
す。
ネットよりパクリ
団子やイモなどを供え、稲穂の代わりにススキを添えて収穫への感謝を表す風習が今も伝わっています。
札幌はあいにく雨、皆さまの地方は晴れるといいですね。
ニュース
更にもう1つ
ドイツに移住しませんか!
男同士でキス、羨ましい(笑)
10月ラン&ウォーキング日記(44ヶ月連続100万歩挑戦)
①10月の目標 100万歩「1日32.300歩(25.8km)」
②10月4日の実積39.547歩(31.6km)
③10月トータル163.014歩(130.4km)
④達成率16.3%
今日も皆様にとって、素敵な一日になります様に 。
| 固定リンク
« クリ物語 | トップページ | ショウドウツバメ »
「月」カテゴリの記事
- 今日は中秋の名月(2017.10.04)
- 札幌からスーパームーン(2016.11.14)
コメント