札幌の最高気温急降下、5時間で10℃下がる
札幌は綺麗に雪が消えた
3日前は一面真っ白け
今朝は同じ札幌とは思えない、雪は何処へ
29日の
天気予報だと、5時間で気温は急降下し、10℃から5時間で0℃まで下がる。
この時期、寧ろ10℃が異常です。
私は北国育ちですが、数時間で此のように急激な気温低下は記憶にない。
オゾン層は、太陽熱が地球に到達するのを遮る働きをする。
排気ガス等による、オゾン層の破壊が問題視され、暫く経つが破壊は進む一方。
その為、地球の砂漠化が進み一年で四国に相当する面積が砂漠化していると言う。
中国は、排気ガスを減らすために電気自動車の導入を決定。
近い将来、ガソリン車は廃止すると言う。
されど、日本は残念ながらその様な計画は無い。
札幌の29日気温予報
10時 曇10℃
11時 弱雨7℃
12時 みぞれ6℃
13時 湿雪4℃
14時 湿雪2℃
15時 乾雪0℃
16時 乾雪-1℃
11月ラン&ウォーキング日記(45ヶ月連続100万歩挑戦)
①11月の目標 100万歩「1日33.500歩(26.8km)」
②11月29日の実積 0歩(0km)
③11月トータル1.013.178歩(810.5㎞)
④達成率100.8%
27日に目標である、45か月連続100万歩(800キロ以上)を達成した。
今日も皆様にとって、素敵な一日であります様に
| 固定リンク
「気象」カテゴリの記事
- 札幌市手稲区は豪雪地帯(2020.03.17)
- 熱中症と熱帯夜(2019.07.31)
- 世界的な異常気象(2019.07.09)
- 札幌は立春過ぎれど厳しい寒さが続く(2019.02.05)
- 道内は冬型の気圧配置(2019.01.17)
コメント