北海道新幹線手稲トンネル
新幹線は、既に新青森~新函館間約149kmは平成28年3月26日に開業した。
残る部分は
新函館~札幌間約211kmは平成42年末開業予定。
停車駅は
新函館➡新八雲➡長万部➡倶知安➡新小樽➡札幌
先日、我が町内を通る手稲トンネルの測量が行われていた。
手稲トンネルは我が家から直線で約300メートルの距離。
トンネルの長さ18.8km深さは20~50メートル程度で民家の下を通る。
トンネルにした理由は、雪対策と保証問題。
地上だと民家との保証問題が発生するが、トンネルは 保証問題発生しない(家屋の移転や地上権が発生する場合もある)。
前方の民家の下をトンネルを掘る
トンネルを掘る機械
シールドマシンを入れ、横に掘り進む
11月ラン&ウォーキング日記(45ヶ月連続100万歩挑戦)
①11月の目標 100万歩「1日33.500歩(26.8km」
②11月20日の実積33.970歩(27.2km)
③11月トータル796.135歩(636.9km)
④達成率79.2%
今日も皆様にとって、素敵な一日になります様に 。
| 固定リンク
「北海道新幹線」カテゴリの記事
- 北海道新幹線手稲トンネル(2020.02.12)
- 北海道新幹線手稲トンネル(2017.11.20)
最近のコメント