« 動物愛護センター | トップページ | 晩秋の木の実 »

2017年11月14日 (火)

冬囲い

北海道の降雪地帯は、本格的な冬将軍到来前に、樹木を雪の重みや寒風から守る冬囲いをする。

札幌の年間降雪量は6メートル(さっぽろ広報より)だが、我が富丘地区は手稲山連山のすそ野に位置することから、降雪量はもっと多い。
 
寒さが厳しくなってからの作業は、土が凍り樹木を保護する竹が刺さらない。よって何処の家庭でも、11月初旬に冬囲いを終わらせる。
我が家も既に終わった。
 
O0480064014066739729
 
O0480064014066445108
 
ツツジ類の低木はネットやムシロで保護する
 
O0960072014066445128
 
O0640048014066739742
 
デカイ庭石は6トン、大型クレーン車で電線の上を越して搬入。
 
 
当時は大金持ちで余裕綽々(笑)、今は貧乏人、夢物語じゃ(笑)
 
 
O0480064014066445131
 
相撲
 
11月ラン&ウォーキング日記(45ヶ月連続100万歩挑戦)
①11月の目標 100万歩「1日33.500歩(26.8km」
 
②11月14日の実積34.4185歩(27.5km)
 
③11月トータル575.205歩(460.2km)
 
④達成率57、2%
今日も皆様にとって、素敵な一日になります様に 。

|

« 動物愛護センター | トップページ | 晩秋の木の実 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬囲い:

« 動物愛護センター | トップページ | 晩秋の木の実 »