ランニング冬季間最高記録達成
前回の記録を破れるかと思って頑張って来ましたが、破れそうもないので載せます(笑)
1月21日遅出、通勤時、今季最高記録を達成した。
当時は吹雪もようの天気で最高気温−2度、路面はアイスバーン、さらに凸凹でクレパスの
上を走っている感じ!
雪煙をたなびかせ列車が通り過ぎる
(函館本線)
20.78キロの記録
タイムは2時間16分でした。
この調子だとフルマラソン4時間の壁を切れそうだ!(笑)
2月ラン&ウォーキング日記(48ヶ月(4年)連続100万歩挑戦)
①2月の目標 100万歩「1日36.000歩(28.8㎞)」
②2月21日の実積 35.494歩(28.4㎞)
③2月トータル825.537歩(660.4㎞)
④達成率81.9%
長い冬もいよいよ終わりに近づいています。風邪には十分お気をつけ下さい。
| 固定リンク
「ランニング」カテゴリの記事
- スノーランニングシューズ購入(2018.11.21)
- 札幌市、小樽市、石狩市横断ランニング(2018.03.29)
- 札幌市手稲区➡西区➡北区をぐるっと回って35キロの旅(2018.03.24)
- ランニング冬季間最高記録達成(2018.02.21)
- 箱根駅伝選手と競争した結果 ?(2018.01.06)
コメント
えっぴいさんこんにちは!
ちえりあは分かったよ。
以下鉄の終点で西友の近くですね。
(気象予報士の講座5回受講して来ました
HBCの天気キャスターと天気図の見方)
凄い事をやってるんじゃない^^
気象予報士とはね、素人は簡単なように見えるが
雲の流れとか、いろいろな事を判断し予想するんでしょ^^
頑張って下さい。
投稿: ぽん | 2018年2月22日 (木) 15時32分
冷えてるねぇ😱
ちえりあ、宮の沢の国道の交差点角にある生涯学習センターです🎵
先週まで気象予報士の講座5回受講して来ました
HBCの天気キャスターと天気図の見方などを楽しく😊イケメンでしたぁ笑っ~
ブログ更新も機種変したら使いずらい😭
投稿: えっぴぃ | 2018年2月21日 (水) 20時36分