孫娘の運動会
26日は孫娘の運動会でした。
当日の最高気温は11度で風速4㍍、体感温度は7度くらいで身を切るような寒さの中、子供たちは元気良く競技に参加していました。
以下北海道新聞引用
札幌市内の小学校で、運動会を午前中のみで終える学校が増えている。2020年度からの次期学習指導要領に伴う英語教育の本格導入を前に、運動会の競技種目の廃止などで事前の練習時間を減らし、英語の授業時間の確保に備える苦肉の策だ。昼食の弁当を作る保護者の負担を減らす目的もあるという。家族で弁当を囲む運動会の風景が様変わりしつつある。引用終わり
孫娘のかけっこは、
何?
今はかけっこと言わないって
徒競走なの?
誰に似たのか走るのは速い
1等賞でした。
孫娘は、いきなり画面に出てくる、白いウエアを着こんでいる。
出場順位を勘違いしたカメラマンは慌て、シャッターチャンスを逃した
そんな事から、孫娘の運動会は午前中で終了。
弁当を楽しみにしていたが、残念な結果に(笑)
5月ラン&ウォーキング日記(51ヶ月連続100万歩挑戦)
①5月の目標 100万歩「1日32.500歩(26.0㎞)」
②5月26日の実積 22.953
歩(18.4㎞)
③5月トータル938.638歩(750.9km)
④達成率93.2%
若葉萌ゆる季節となりました、皆様如何お過ごしですか?
| 固定リンク
コメント