« 朝食はベジタリアン | トップページ | ちょっと飲み過ぎ »

2018年11月11日 (日)

柿の生る家

札幌で、柿の木を見ることは殆ど有りません
ところが先日、民家の庭にたわわに生っていました


ご主人と思われるオヤジに聞いてみました


美味しそうな柿ですね



渋くてカラスも食べれない。と、いう!


下の小さな柿を食べてみろ。と、言って一個貰い食べたところ


甘味があって口当たりが良いと思った瞬間、渋味が口内に広がった。


家に帰って何度もうがいしたが渋味は取れない。


コーラで口内を洗浄したら治りました(笑)


ろうや柿(ネットで調べました)


北海道で柿を植えない理由は
渋くて食べれない事と


収穫に年数かかかる事にある


収穫には


桃栗3年
柿8年と言われています(笑)


11月ラン&ウォーキング日記(57ヶ月連続100万歩挑戦)
 
①11月の目標 100万歩「1日33.500歩(26.8㎞)」

 

 ②11月11日の実積 42.510歩(34.0km

 

③11月トータル442.470歩(354.0km)

 

④達成率44.0%

 

今日も

皆様にとって素敵な1日になりますように!

|

« 朝食はベジタリアン | トップページ | ちょっと飲み過ぎ »

樹木」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 柿の生る家:

« 朝食はベジタリアン | トップページ | ちょっと飲み過ぎ »