札幌市は世界最大の降雪都市
道内は11日、冬型の気圧配置が強まった影響で札幌や道東で大雪となった。札幌市中心
部の積雪は55センチ超えた
手稲山裾野の我が町は既に60センチを超え
12日道内の最高積雪地域は倶知安町119センチ、最低積雪地域は釧路市0センチでした
札幌市の降雪量は世界でも類をみない6mにもなる(広報さっぽろ)。
札幌市の凄いところは、雪が10センチ以上積もると除雪車が入る
除雪車が一晩で除雪する距離はなんと、驚くこと無かれ、5.400km
この距離は札幌から石垣島間を往復する距離に相当する
札幌市民が楽しい夢をみている頃、眠い目を擦りながら、寒さと雪と闘う作業員がいること
を忘れてはならない
感謝です!
1月ラン&ウォーキング日記(59ヶ月連続100万歩挑戦)
①1月の目標 100万歩「1日32.300歩(25.8km)」
②1月12日の実積
45.450歩(36.4km)
③1月トータル374.239歩(299.4㎞)
④達成率37.4%
今日も皆様にとって、素敵な一日になりますように
| 固定リンク
「雪」カテゴリの記事
- 雪道ですれ違う時は互譲の精神(2020.02.17)
- 沖縄で雪が降った事がある(2020.01.16)
- 激しく降りしきる雪道(2019.02.06)
- 札幌市は世界最大の降雪都市(2019.01.12)
- 我が里は冬本番(2018.12.07)
コメント