« サギとウソの悩み | トップページ | 吹雪の中走る男 »

2019年3月23日 (土)

野ねずみの足跡

札幌市新川緑地を行くと、野ねずみの足跡が沢山残されていた。

 

野ねずみは冬季間、土の下に巣穴を作り雪と地面の間を餌を求めて行き来する。

 

雪が解けると足跡は鮮明に残されています。
Q-2 多数の穴は地中でつながっていて、敵に教われた時は近くの穴へ避難します。

 

巣穴
1日の移動は平均10メートル以内です

 

Qqqqq-2

多数の巣穴が見えます

 

冬季間の通路と巣穴

 

Aa-2_1

 

巣穴拡大

 

Qqqqqq-2

 

↓テレビ画像を加工したことから、画像は不鮮明です。

 

野ねずみ
Qqqq-2

 

 

キタキツネ
餌となる野ねずみを探しています

 

Qq-2_1

 

見付けた!

 

ジャンプし、その勢いで雪の中へ頭から突っ込んだ
Aaa-2

 

<命中したか?
Qqq-2_1

 

 

不発で した

 

3月ラン&ウォーキング日記

①3月の目標 75万歩
1日25.000歩(20.0km)

②3月22日の実積
15.667歩(12.5km)

③3月トータル
671.195歩(537.0㎞)

④達成率89.5%

今日も皆様にとって、素敵な一日になりますように

|

« サギとウソの悩み | トップページ | 吹雪の中走る男 »

野ネズミ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« サギとウソの悩み | トップページ | 吹雪の中走る男 »