気温に騙された!
5月に種を蒔いたゴーヤは、気温に騙され生死をさ迷っていました。
5月25日札幌の最高気温は約31℃
26日、約32℃
27日、約34℃
3日連続真夏日。
そんな事からゴーヤの種蒔きはまだ早いと思っていたが、気温に騙され種を蒔いてしまった。
しかし、28日の最高気温は24℃となりゴーヤにとって厳しい気温です。
1個発芽したが、その後変化なし、気になり種を掘り起こしたなら、気温変化について行けずに休眠状態でした。
一応水に入れてきたが、心配になり苗を10株を購入。
一株330円、3.300円の出費となり財布が軽くなりました。
プリン体ゼロ、糖質ゼロのビール26本に相当する(笑)
なに?
セコイって!
何を仰いまする(笑)
6月ラン&ウォーキング日記
①6月の目標 75万歩
1日25.000歩(20.0km)
②6月4日の実積
27.158歩(21.7km)
③6月トータル
117.864歩(94.3㎞)
④達成率15.7%
札幌は若葉萌ゆる季節となりました。
皆さま如何お過ごしですか?
| 固定リンク
« 畑仕事 | トップページ | ニセアカシアの花が満開 »
「菜園」カテゴリの記事
- 大根植え付け(2021.08.15)
- カボチャの新種発見(2019.08.01)
- 作付け状況(2019.07.23)
- 気温に騙された!(2019.06.04)
- 野菜 苗の植え付け完了(2019.05.29)
コメント