ガードレールある遊歩道でトラブル
ガードレールある遊歩道で、トラブルに出会う事がよくあります。
相手は決まって自転車に乗っている。
ある日、老人と若いあんちゃんがもめていた。
老人曰く:危ないからお前退ける。
若いあんちゃん:ここは自転車乗る所で無い。通るなら自転車を押して行け。
一言づつ言って通り過ぎた
二人の話しを聞いて、若いあんちゃんの言い分が正解
自転車は軽車両であることから車道もしくは歩道に走行区分されている場所で乗るべきもの、もし通るなら若いあんちゃんの言う通り押していくべきだ。
特に老人が自転車に乗って通るなんてとんでもない。
私も何度も出くわしたことがあるが、狭い歩道をヨタヨタと乗って来られては危険極まりない。私は必ず端っこに寄り、止まって交差する。
カワラバトもおじいちゃん悪いよと言ってた!
タコちゃんも睨んでいた。軍配は若いあんちゃんの勝!
7月ラン&ウォーキング日記
①7月の目標 75万歩
1日25.000歩(20.0km)
②7月2日の実積
37.079歩(29.7km)
③7月トータル
80.616歩(64.5㎞)
④達成率10.4%
7月に入り、北海道は凌ぎやすい季節となりました
皆さん地方はうだるような暑さが続いていると思いますが、お変りありませんか
| 固定リンク
「遊歩道」カテゴリの記事
- 遊歩道を彩るハマナス(2020.06.23)
- 桜散る遊歩道を行く(2020.05.26)
- 枝に骸骨がぶら下がっていた(2020.03.29)
- あしながおじさん遊歩道を行く(2019.12.07)
- 小雨降る遊歩道を行く(2019.12.01)
コメント