JRヘルシーウォーキング
10日、我が手稲区に於いて、JRヘルシーウォーキングが開催された。
~2019年11月6日 手稲区は誕生から満30年を迎えます~
軽川(がるがわ)は、手稲山麓から手稲本町、前田の中央を流れ、新川に合流している川で、川沿いは散策できる緑地になっています。新川は、低湿地帯の排水を目的として、北海道で初めて国費をかけて造られた人工河川で、明治21年(1888年)8月に完成しました。前田森林公園は、公園の半分が森で春の桜から秋の紅葉まで一年を通じて楽しむことができます。西洋の城を思わせる展望ラウンジから両側にポプラが立ち並ぶ、約600mのカナール(運河)が手稲山に向かってまっすぐに伸びています。
(JR北海道HPより)
参加しなかったが、写真は撮影しました
11月ラン&ウォーキング日記
①11月の目標 75万歩
1日25.000歩(20.0km)
②11月 10日の実積
29.380歩(23.5km)
③11月トータル
371.936歩(297.5km)
④達成率49.6%
今日も皆様にとって
素敵な1日に
なりますように!
| 固定リンク
« 琴似発寒川を行く | トップページ | エライ釣り人 »
「ウオーキング」カテゴリの記事
- ウォーキング日記(2022.12.04)
- JRヘルシーウォーキング(2019.11.10)
- 遊歩道に不審物(2019.10.04)
- バックパッカーか?(2017.11.05)
- 私の通勤コース(2016.10.25)
コメント