故郷へ帰る
函館の片田舎へ帰る度に、訪れる松倉川
月日の流れは早いもの、しかし川の流れはガキの頃と何ら変わっていません。
泳いだり釣りをした思い出が、昨日ようによみがえる。
幼き頃過ごした実家
松倉川の流れ
アユ、季節によりアメマス、サケも釣れるが、
ウグイ、イワナ、ヤマメ、なども釣れる。
サケは松倉川河口で釣れるが河川規制あり。
湯の川温泉街をゆったりと流れ、太平洋へ注ぎます。
湯の川温泉街
私にとって、松倉川は心の故郷である。
1.うさぎ追いし彼(か)の山
小鮒(こぶな)釣りし彼(か)の川
夢は今も巡りて忘れ難(がた)き故郷
2.如何(いか)にいます父母(ちちはは)
つつが無しや友がき
雨に風につけても思い出(い)づる故郷
3.志(こころざし)を果たして
いつの日にか帰らん
山は青き故郷
水は清き故郷
11月ラン&ウォーキング日記
①11月の目標 75万歩
1日25.000歩(20.0km)
②11月 12日の実積
28.214歩(22.6km)
③11月トータル
436.209歩(349.0km)
④達成率58.2%
今日も皆様にとって
素敵な1日に
なりますように!
| 固定リンク
「故郷」カテゴリの記事
- 故郷へ帰る(2019.11.12)
- 羊くんとヤギちゃんの散歩(2019.06.29)
- ご先祖様は開拓農民(2018.11.26)
- 故郷(2018.11.18)
- 函館市鱒川町へ馬頭観音を訪ねて(2018.10.10)
コメント