カップ麺の塩分は凄すぎる
若き頃
大学受験失敗したなら料理人になろうと思っていました。
そんな事から、料理についてとても興味深いものがあります。
国立研究開発法人の医薬基盤・健康・栄養研究所は5月18日までに、日本人の食塩摂取源となっている食品の一位はカップ麺で、二位は袋などに入ったインスタントラーメンだったと発表した。
同研究所は、「食塩の取りすぎが血圧の上昇と関連が明らかになっており、注意してほしい」と呼び掛けている。
厚生労働省の2012年の国民健康・栄養調査のデータを基に、食塩摂取源となっている食品のランキングを作成。
一位のカップ麺からはスープを飲み干したと仮定して一日当たり5.5グラムの食塩を取っていた。
二位はインスタントラーメン5.4グラム
三位は梅干1.8グラム
四位は高菜の漬け物1.2グラム
【厚生労働省の1日あたりの塩分摂取量の目標値】
男性・・・・8グラム
女性・・・・7グラム
【高血圧学会の1日あたりの塩分摂取量の推奨値】
6グラム未満
【腎臓病患者の目安】
3~6グラムが理想
【人工透析患者の目安】
6グラム
【WHO世界保険機関の1日の塩分量の目標値】
5グラム未満
簡単な塩の目安として
①1グラムは中指、人差し指、親指でつまんだ量。
②味噌大さじ一杯1グラム
12月ラン&ウォーキング日記
通算70ヶ月連続75万歩以上に挑戦中(既に達成した100万歩連続60ヶ月含む)
2019年12月18日現在
累計歩数
111.877.755歩
累計距離km
89.502km
地球一周約4万kmとして
2.23755周
①12月の目標 75万歩
1日24.300歩(19.4km)
②12月18日の実積
27.880歩(22.3km)
③12月トータル
535.134歩(428.1km)
④達成率71.0%
今日も皆様にとって
素敵な1日に
なりますように!
| 固定リンク
「食品」カテゴリの記事
- 激辛カップ麺(2020.08.04)
- 食パン40枚で50円(2020.06.19)
- 卵の大きさについて知ってますか?(2020.02.05)
- カップ麺の塩分は凄すぎる(2019.12.18)
- カロリーオフ・糖質ゼロはホントなの?(2019.12.04)
コメント