野鳥ノスリとの出会い
下記に
東京オリンピックと新型コロナウイルスについて書きました。
覗いて下さい。
本題
今年の札幌は積雪量が少ないので、中の川や新川河川敷を通ります。
ガキの頃から野性動物が好きなことから、河川敷から目を離すことは無い。
今回は新川河川敷で珍しい野鳥に出会いました。
この場所はオジロワシを良く見かけるが、今回はオジロワシより小さく、トンビ(トビ)とカラスの中間くらいの大きさ。
皆さん分かりますか?
猛禽類のノスリです。
主食はネズミ類ですが、野鳥も食べます。
東京オリンピックについて
東京オリンピックは大丈夫か?
新型コロナウイルスが中国・武漢で発生し、中国全土に拡散している模様。
24日発症者は830人となった。死者は26人。
死亡率は3.1%と非常に高い。
これから更に予想もつかない数字に膨らむ可能性がある。
発生源はネズミとかヘビ等と言われているが、
現在はっきりとした発生源は分かっていない状況。
また、完全なる治療方法は開発されていません。
この様な状態でオリンピックは開けるのか?
24日から春節(旧正月)で、
大型連休となり大勢の観光客が中国からやって来ます。
彼らはマスクをしているが、ウイルス菌は衣服にも付着している筈。
人混みは避けた方が良いかも。
皆さん
お気をつけなされ!
1月ラン&ウォーキング日記
少雪に恵まれ
ラン&ウォーキングは26日に計画達成する予定。
通算71ヶ月連続75万歩以上に挑戦中
(既に達成した100万歩連続60ヶ月含む)
2020年1月24日現在
累計歩数
112.836.552歩
累計距離
90.269km
地球一周約4万kmとして
2.25673周
①1月の目標 75万歩
1日25.000歩(20km)
②1月24日の実積
23.930歩(19.1km)
③1月トータル
736.813歩(589.5km)
④達成率95.1%
今日も皆様にとって
素敵な1日に
なりますように!
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- カッコウは託卵(2021.08.24)
- カワアイサとマガモ(2020.04.17)
- サギとウソの悩み(2020.03.25)
- 我が家に珍客現れる(2020.03.11)
- 野鳥ノスリとの出会い(2020.01.24)
コメント