キタキツネちゃんとの出会い
毎日通る、札幌市手稲区中の川遊歩道。
そろそろキタキツネちゃんに会えるかと、期待しながら行くが、今年に入って一度もお目にかかっていませんでした。
突然前方に動く動物が見えた、キタキツネちゃんである。
おじちゃんおはよう、と声をかけてきた。
お前留吉だな、嫁さんのダサ子は子育て中か、こんなところで昼寝し、良い身分だな^^
眠いと言って、寝てしまった。無用心だな、お前外敵はいないのか?
おい!
起きろ
うるさいオヤジだな、なんか用事か?
夫婦生活円満なの?
何をほざくかぽん助どの、既に離婚したよ。キツネ族は一発して夫婦生活は終わり。また新しい嫁さんを見つけるのさ。
人間族のように一生連れ添う合うなんてアホ臭。
毎年新婚気分か、羨ましい^^
ちなみにキタキツネの発情期は2月から3月、約52日間の妊娠期間を経て、3月下旬から4月中旬にかけて、巣穴で平均3~5匹の子供を産みます。
巣穴
中に赤ちゃんが居るはずです。
ぽん助の発情期間は年がら年中で、したいしたい病にかかっています^^
キタキツネ族にあやかりたい^^
もう少し待てばこの様な可愛い子供たちに出会います
昨年の写真です
3月ラン&ウォーキング日記
27日に計画を達成しました。
73ヶ月連続75万歩以上に挑戦中
(既に達成した100万歩連続60ヶ月含む)
2020年3月27日現在
累計歩数
114.410.903歩
累計距離
91.529km
地球一周約4万kmとして
2.28822周
①3月の目標 75万歩
1日25.000歩(20km)
②3月27日の実積
15.741歩(12.6km)
③3月トータル
777.565歩(622.1km)
④達成率100.3%
今日も皆様にとって
素敵な1日に
なりますように!
| 固定リンク
「キタキツネ」カテゴリの記事
- そこのけそこのけキタキツネさんが通る(2021.09.08)
- キタキツネの赤ちゃんに遭遇(2020.04.26)
- キタキツネちゃんとの出会い(2020.03.30)
- 新型コロナウイルス・キタキツネ物語(2020.01.27)
- キタキツネちゃんはつわり中(2020.01.03)
コメント