« コロナウイルス子供の感染急増中 | トップページ | 食糧自給率過去最低 »

2021年8月24日 (火)

カッコウは託卵

裏山の方からカッコウの鳴き声が聞こえてきた。以前はもっと沢山聞いたような気がするが、最近珍しい。それでも一生懸命鳴いていた。

 

カッコウは札幌市の鳥と制定されている。カッコウ(体長約35cm)は托卵といって、他の鳥の巣「モズ(体長約20cm)」等へ自分の卵を産み自ら育てることはしない。モズは1.8倍くらい大きな鳥の卵を抱卵し、雛が孵化すると、雛はモズの卵を巣の外へ放り出す。モズはカッコウの雛を自分の子どもと勘違いし一生懸命育てる。雛はモズより大きく成長するが、それでも、疑うことなくセッセと餌を運ぶ。

 

このような作業は、オオヨシキリも行う。早くオオヨシキリのヒナが誕生したなら、カッコウの卵を巣から放り出す仕草をするが、カッコウの卵が大きいことから放り出すことは出来ない。

 

写真はネットから拝借、エサを運ぶオオヨシキリとカッコウのヒナ。

 

オオヨシキリとカッコウの雛


O0446062814980833417

モズ

T02200220_0300030012150331905

 

カッコウ

 

O1080073314991183303

 

 

8月ラン&ウォーキング日記 

 

90ヶ月連続75万歩以上に挑戦(既に達成した100万歩連続60ヶ月含) 

 
 2021年8月24日 

 

累計歩数127.982.661歩

 

累計距離 約102.386km 、地球一周約4万kmとし2.55965周

 

①8月の目標 75万歩1日24.400歩(19.5km)      

 

②8月24日の実績17.225歩(13.8km) 

 

③8月トータル629.111歩(503.3km)

 

 達成率83.2% 

 

今日も皆様へ素敵な1日が訪れますよに!

|

« コロナウイルス子供の感染急増中 | トップページ | 食糧自給率過去最低 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« コロナウイルス子供の感染急増中 | トップページ | 食糧自給率過去最低 »