« 在宅ホスピスとは | トップページ | 日本人と西洋人の箸とフォークの歴史 »

2023年3月12日 (日)

札幌市長からウォーキング認定書授与

自慢話

 

ある時(だいぶ昔の話)、札幌マップ200km、北海道マップ1900kmを走破した。
この快挙にたいし?
札幌市長から「さっぽろ元気ウォーカー」の認定書をいただきました。

 

Images_20230312154901   

 

記念品としてメタボスケール&メジャーを戴いた。

 

Images-1

 

  
ラン&ウォーキング日記

 

3月の目標
108ヶ月連続75万(600km)以上に挑戦(既に達成した100万歩連続60ヶ月含)

 

 2023年3月12日

 

累計歩数
142.156.962歩
距離 約113.726km 、地球1周4万キロとして2.84314周
 

 

①3月の目標 75万歩1日25.000歩(20.0km)  

 

②3月12日の実績37.868歩(30.3km)  

 

③3月トータル435.524歩

 

(348.4km)
 

 

 達成率58.1%

 

 
 今日も皆様へ素敵な1日が訪れますように!

|

« 在宅ホスピスとは | トップページ | 日本人と西洋人の箸とフォークの歴史 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 在宅ホスピスとは | トップページ | 日本人と西洋人の箸とフォークの歴史 »