趣味

2012年6月 5日 (火)

任天堂:Wii後継機にSNS機能

毎日新聞 2012年06月04日 21時23分(最終更新 06月04日 21時43分)

「WiiU」のコントローラー=任天堂ホームページから
「WiiU」のコントローラー=任天堂ホームページから

 任天堂は4日、年末商戦で発売予定の据え置き型ゲーム機「Wii(ウィー)」の後継機「WiiU(ウィーユー)」に、オンライン上で他のプレイヤーと交流できるソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)機能を搭載すると発表した。

 ホームページの動画で岩田聡社長が明らかにした。

 「Miiverse(ミーバース)」というネットワーク機能を使い、コントローラーに搭載した6.2インチのタッチスクリーンで文字を入力したり、ビデオチャットなどで他のプレイヤーと交流ができる。ゲームの攻略情報を交換したり、感想などのコメントを書き込んだり読んだりできる。スマートフォン(多機能携帯電話)やパソコンからも利用できるようにする予定。

 任天堂は8月以降に発売するすべての自社ソフトで、インターネットを通じたダウンロード販売を始める方針。SNSを含むオンライン事業を強化し、ネットでの収益拡大を図る。

また、コントローラーの名称を「Wii Uゲームパッド」に決めたことも発表した。ゲーム機本体やテレビの電源を入れたり、チャンネル切り替えができるリモコン機能を搭載。無線通信のリーダーを内蔵し、対応したカードの読み取りや書き込みもできる。

 任天堂は6日(現地時間5日)に米ロサンゼルスで開幕するゲーム見本市「E3」で商品をお披露目し、遊び方やソフトなど詳細を発表する予定。【鈴木一也】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月 5日 (土)

野菜作り

GWは後半に突入。この期間中にやらなければならない重要な仕事がある。それは農作業。石狩市に家庭菜園用の土地を50坪借りてある。他に函館の実家の土地にも植える予定。私は毎年この時期は忙しいのだが。今年はまだ暇。

農作業は昔のように腰を曲げて畑を耕すようなことはないので大分楽ではある。

これはガソリンエンジンで動くヤンマーミニ耕運機(FP35)。札幌と函館に1台づつ置いてある。

Dvc00001

操作は至って簡単、エンジンスイッチを入れ、直進か旋回だけ

Dvc00005

畝はこれで作る

Dvc00003

あとは、肥料をまいて種を蒔くだけ、誰でもできるのだ!時期が来れば新鮮な野菜や果物が食べれる。と、思うのは素人の浅はかさ。まぁ書いている本人が浅はかなだけ。米は八十八回手をかけると言うが、野菜とて若干の手はかかる。その手を抜くと野菜は捻くれて育たない。子どもを育てるように優しく扱わないとダメなのだ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月25日 (火)

ビールの美味しい季節

札幌はこれからビールの美味しい季節、工場直営で飲むのもまた格別。

Sapporobeeren2

ビールの銘柄を気にする方もいますが、私はどこの銘柄でもOK,と言ってもロシアのビールは馬のしょんべんビールと言った作家もいましたがどうなんでしょうか?

082 でも美味しそうです。

飲んだら底なしに飲みまくるタイプ。

サッポロビール直営のビヤガーデンで大ジョッキー18杯も飲んだばかもん。

Beer21

その後、どうしたかって?

ハイ、ビールの祟りにあい2日ほど死んでました(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月23日 (日)

石器やアンモナイト化石のはなし

以前、実家の庭を掘れば縄文式土器や矢じり、石器(函館市教育委員会の調査で3000年前)が出土したが、ブルで整地してから見たことはない。

出土品を何点保存、これは貴重な石器

土木の道具で打製石斧。

Nec_0348_2 

近くの沢から出土したアンモナイトの化石。

アンモナイトが絶滅したのは白亜紀で1億4200万年前~6500万年前といわれている。

Nec_0346_2 Nec_0345_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月12日 (水)

函館市鱒川町、道なき道を行く

少年の頃探検が好きで田舎の山を走破。

アラン・ムーアヘッド「恐るべき空白・白ナイル」、フリッチョフ・ナンセン「極北」、ロアルト・アムンゼン「南極点征服」、スヴエン・ヘデイン「さまよえる湖」を貪り読み、しっかり探検家小僧になった時期がある。今だかってその癖が抜けません。

それでは多少遭難(方向音痴)するかも知れませんが獣道に入っていきます。

  Nec_0280_2

いきなり熊の足跡、早過ぎ!

Photo 

熊と戦う気は毛頭ありませんが鋭利なナイフ。

Nec_0253_2 

道は良くなってきたが人が通った形跡なし

Nec_0262_2_2 

キレイな花が咲いていました。名称不明。

Photo_2 

しろはなえんれいそう

Nec_0273_2 

あまちやつる

2 

しらねあおい(白根山が本家らしい)

Nec_0274_2 

日本タンポポ

西洋タンポポに征服されつつある。違いは西洋タンポポは花の下のガク片が反り返ってる、日本タンポポは花にガク片がぴったしくっついている。

Photo_3 

迷いだしてきた。

Nec_0267_2 

ようやく道にでたが橋がない。

Nec_0247_2

さて!右か左か?右は南方面、根拠はないが右へ。

Nec_0265_2_2 

遠方に民家が見えた。

Nec_0252_2 

この川は急流すぎるが、渡ることに決めた。長靴を脱ぎ、ずぼんを脱ぎ、靴下をはいて決行、雪解け水は痛いような冷たさ、一瞬足が低体温になったらと閃く。ここで気合いを入れ声を出して歩く。

Nec_0243_2 

ところが、携帯がない、どこかに落とした。可能性あるところは水を飲んだ沢。もどるとなれば2キロはある。捨ててもいいが、戻ることに決定。

また濡れた靴下をはき川の中へ。

携帯はやっぱし水を飲んだ沢に落ちていました。

この日は5回も川をこぐはめになり無事家についたのは旅にでてから5時間後でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 5日 (水)

道なき道を行く

手稲山頂へ続く道は札幌冬季五輪に使用した主道路と他に林道がある。

今日はその林道を旅することにしました。

途中にお稲荷さんがあった。中を覗いたら荒れ放題、前回の手入れはいつごろか。

Nec_0101_2 

林道は殆ど整備されておらず、獣道となっていて、ガサッと音がすれば熊かとビックリする。

Nec_0151_2

北海道造林合資株式会社の石碑あり(営林局?)

昭和初期頃か?・・・誰の目にふれることなく、過去の栄光の開拓民の歴史が埋没していく。

私の先祖も開拓民であったので、寂しさもしとしおである。

Nec_0155_2 

裏側

Nec_0152_2 

所々に野ウサギらしいウンコあり、似ているが違う動物。

Nec_0150_2

あちらこちらに倒木があり歩きづらい。

Nec_0145_2 

恐怖の一瞬、獣の毛が散在、熊に襲われたのか?

Nec_0147_2 

野草もまだ早く。エゾえんごさくがぽつりと咲いていました。

Nec_0149_2

手稲山山頂へは行けませんでしたが2時間30分の旅でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月 9日 (金)

ウオーキング

やっとこウオーキングコースの雪は消え、軽いウオーキングシューズをはけるようになりました。

Nec_0126_2 中の川公園

10キロコースを6キロをダラダラ歩き、後半の4キロをある程度スピードをつけて歩いてみました・・・が・・これが失敗、右足に血豆を作ってしまいました。

ウオーキング途中にある公園はまだ残雪

Nec_0128_2

Nec_0124_2

札幌市ウオーキングランキング

月間は220人中2位、トップと3万歩差・・・はなしにならん(笑)

トータルは945人中131位

札幌市内200km、北海道一周1900km、ワードハント島から北極点780kmを走破し

只今姉妹都市のポートランド市を目指しています。リンカーンを出発しデンバー まで残り107km。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月 7日 (水)

ヘボ釣り師石狩新港(樽川埠頭)を行く

4月7日は一昨年(40センチ)、昨年(47センチ、釣り新聞1面トップに掲載)と2年連続で樽川埠頭、モニュメント横で大物を釣り上げた実績場所、柳の下にまだドジョウはいるはず。

小雨降るいやな天気。夜明け前に場所を確保し仮眠。

Nec_0147_2 夜明けは波も穏やか、絶好の釣り日和。

いきなり激しい当たりと糸ふけ、上がってきたのは30センチのクロガシラカレイ。

その後、ツブ2個を追加、9時頃またしても激しい当たりと糸ふけ、最初の1匹めと同じ状況。引きも底に突き刺さるようなクロガシラカレイの独特な暴れ方。

上がってきたのはまたしても30センチのクロガシラカレイ、幸先よいスタートに今日は楽勝モードと思いきや、プッツリと音信途絶えた。

さっきまでの激しい当たりがあっただけに信じられない。

日本海を低気圧が通過中とあって大荒れの天気に変身、確か2,3分前まで波穏やかだったのに、底荒れも激しくカレイは全員外海に避難したらしい。

折角お友達になれたのに、諦めらきれない。

暇になり、他の釣り人と話ししている間にカゴメにおにぎりを食べられてしまった。おにぎり食うとは思わなかった。このカゴメはクチバシに黒マジックで悪戯されるほど、人になついていました。

Nec_0142_2

Nec_0121_2 釣り場の公園は立派な名前、しかしこの公園を利用する釣り人は・・・こんなに散らかして何も感じないのか。

海は綺麗なのに、そこを利用する一部の人間の心は黒に近い灰色。

Nec_0145_2 ダラシナイ連中は中高年の常識をわきまえていると思うヤツらに多い。

ここは火気厳禁なのに、焚火のあとがあっちこっちにある、これも中高年。

通路をこんなにしてアホ!

Nec_0144_2

そんでもって、釣りは16時に納竿、9時以降一匹も釣れなかった。俺も暇だから7時間も魚ちやんに付き合っていたが、アホの部類は免れない。

釣果:クロガシラカレイ30センチ2匹と美味しそうなツブ2個でした。

Nec_0139_2 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月 5日 (月)

ヘボ釣り師石狩新港をさ迷う

友人から、石狩新港(樽川埠頭モニュメント)前でクロガシラカレイが釣れたという情報、話しによれば37センチと40センチをそれぞれ1匹ゲットしたもよう。

そんな話を聞くと落ち着かず、2時半に家を出ました。釣り場に3時到着、時間が早過ぎたので1時間半ほど仮眠。

起きた時、強風が吹き荒れ中止それとも決行か迷う。

エサがもったいないし取りあえずスタンバイ。

竿、3本セットし100mほど遠投、釣れる時は10分もすれば魚信あるのですが、いやなムードが漂う、しっかり明るくなっても音沙汰なし。

今日も釣れないと4連敗。少し諦めムード、頻繁に貨物船が入港。

国籍不明船、怪しい奴らがうろちよろしていた、もしや北朝鮮か、よく見たら日本船。

Nec_0137_2

パナマ船 、タグボート2隻でおしている、埠頭が狭いせいか船は低速運転。

Nec_0129

停泊してる2隻もパナマ船

Nec_0128_2

釣り場は閑散としていた

Nec_0135_2

ダラシナイやつが多いのでゴミ箱はこんな状態、駐車場まで30mくらい、ゴミは持って帰れ。

Nec_0134_2 

極め付きはこれ!・・・今日の釣果はヒトデ1匹(笑)

ところでヒトデは食べれるんです、中国はもちろん日本では熊本・天草の不知火海に面した界隈、ウニの味に似て美味しいとか・・・・・今度釣れたら食べて下さい。

卵が美味しいそうです。私は絶対食べないけれど(笑)、この皮の色見れば気持ち悪い。

Nec_0117_3

7日リベンジ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月31日 (水)

ヘボ釣り師石狩新港(樽川埠頭)を行く

今年、最初のカレイ釣り、張り切って昨日から仕掛け作りをし、エサの準備も万端整え3時に起きて出漁、4時到着、釣り人は数人私の狙っていた場所はガラ空き。

早速、13号遊動式仕掛けを竿に3本セットし、約100mほど遠投。この時点で4時半。それから待てど暮らせど魚ちやんからお便りなし。

2時間後エサ替えのため竿をあげたら、何かエタイのしれないものが顔を出した。一瞬木の木っ端かと思いよく見たらツブでした。

ツブ・・・早速酒の肴。

Nec_0105_2

釣れそうもないので写真を撮りまくる。

モニュメント・・・コンクリートが剥がれ不気味、この遥か向こうは留萌→手塩→稚内と続き→韓国、ロシア方面。この海域を右側へ3キロほど行った所に座礁したベトナム船籍の貨物船ドンファン号がいます。

Photo

釣り場の前を貨物船通過

Photo_2

ぎんなんそう・・・味噌汁にはなすと風味があり凄く美味しい、でも取ってる人は誰もいない。干潮のため取りやすいのですが(漁業権は設定されていない)。

Photo_3

一面カキ貝取り放題・・・これも取る人はいない。沿岸を回遊するタコのエサ。

Photo_4

ロシアの貨物船・・・全体が赤さびでボロボロ、海賊船か廃船かと間違うほどボロクソ。テロフエンスのため近づくことはできない。

Photo_6

話しは釣りに戻して、11時納竿、結局釣れたのはツブ1個のみ(笑)!

今回の収支決算

支出

魚のエサ代:2400円

釣り師のエサ代:400円

収入

ツブ1個:15円くらい

合計:-2785円の赤字決算でした。

再起戦は4月7日の予定。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

dポイント ISO認証 W杯ジャンプ いじめ おたるドリームビーチ お正月 お盆 たばこ アメリカミンク アルコール イチゴ インターネット記事 ウォーキング ウオーキング ウオーキング大会 エゾシカ エゾリス オジロワシ オリンピック カラス キタキツネ キノコ クリスマス クローバー ゲテモノ ゲテモノ料理 コウライキジ コロナウイルス ゴミ サケ サンゴミズキ サンセットビーチ銭函 ジャガイモ スイカ スポーツ スマホ スーパーマーケット タバコ タンポポ ツツジ トイレ ニュース ハマナシ ハマナス ハロウィン バイオリ二スト パソコン・インターネット フキノトウ ブドウ ブログ プロ野球 ヘビ ペット ホンダSクーペ600 ポイント ポイントカード マガモ マダニ マラソン ヤモリとイモリ ラグビー ランニング ラン&ウォーキング レストラン 不倫 中国 中国野菜・加工食品 中秋名月 事件 事故 交通事故 伝説 健康 公園 公衆トイレ 冬の訪れ 冬囲い 凍傷 初雪 前田森林公園 労働者 動物 化学 北朝鮮 北海道新幹線 医学 医療 医薬品 原発関係 台風 吹雪 園芸 墓参り 大リーグ 大晦日 大気汚染 大相撲 天気予報 夫婦 季節 学問・資格 孫娘 宇宙 安全衛生 宝くじ 家庭菜園 家族 小さな親切 小樽市 小説を読んで 尖閣諸島 山菜 希少価値 心と体 心霊スポット 恋愛 懐かしき遥かなる思い出 戯れ記事 手稲山 排雪 放射性物質 故郷 文化・芸術 文学・教育 料理 新聞記事 方言 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 昆虫 映画・テレビ 春の目覚め 晩秋 書籍・雑誌 朝顔 木の実 札幌は雪国 札幌市 朽ちた家シリーズ 東日本大震災 果実酒 果物 桜の開花 桜満開 植物 樹木 歴史 歴史探訪 毒草 気象 気象・地震 河川敷 洞爺湖 洞爺湖有珠山ジオパーク 海外ニュース 災害 熱中症 爬虫類 狂い咲き 珍獣 環境・自然 環形動物門 貧毛綱 生物 男シリーズ 病気 病院 真夏日 真鯉 石狩新港 社会 神社 福島第一原発事故 科学 積雪量 空模様 童謡 端午の節句 競馬 笑い話 米国 紅葉 経済・政治・国際 絶滅危惧種 美術 老後 職場 自動車 自民党 自然 芸能・アイドル 菜園 訓練 話題 誕生日 読書 読書の時間 趣味 農業 逃げる女シリーズ 遊歩道 運動会 遺跡 酒類 野イチゴ 野ネズミ 野生動物 野草 野菜 野鯉 野鳥 釣り 雪景色 雪解け 電力 食事 食品 飲料水 駅伝 魚介類 鳥類