食品

2020年8月 4日 (火)

激辛カップ麺

前回もちょつとふれたが、激辛カップ麺に再挑戦、何せ辛い。

食べる前に匂いを嗅ぐだけで咳き込む

日清の激辛カップ麺
北極ラーメン


111-2_20200804152501

美味しそうに見えるが


1111-2_20200804152501

タレは真っ赤か


2_20200804152601

タレは好きですが、とてもじゃないが飲めない。
おなじ日清の激辛カップ麺
これも辛くて美味しい。


11-2_20200804152601

こっちも真っ赤かです。

2_20200804152601

けれども、汁は綺麗に飲みました。

11111-2_20200804152601

美味ししゅうござる。

 

8月ラン&ウォーキング日記

 

78ヶ月連続75万歩以

 

上に挑戦中
(既に達成した100万歩連続60ヶ月含む)

 

2020年8月4日現在

 

累計歩数

117.590.050歩

 

累計距離
94.072km

 

地球一周約4万kmとして
2.35180周

 

①8月の目標 750.000万歩
1日25.000歩(20km)

 

②8月4日の実積26.882歩(21.5km)

 

③8月トータル
123.772歩(99.0km)

 

④達成率16.5%

 

今日も皆様へ

素敵な1日が
訪れますように

| | コメント (0)

2020年6月19日 (金)

食パン40枚で50円

ホームセンターの中にあるパンやさん、今日は特売日である。
このパン全部で、
なんと
50円、儲けあるのか、
2_20200619165201

 

一人で一袋ですが我が家は大所帯ですから、3袋買ってきました。
勿論消費期限まで食べれそうもないことから、2袋は冷凍保存。

 

6月ラン&ウォーキング日記

 

76ヶ月連続75万歩以
上に挑戦中
(既に達成した100万歩連続60ヶ月含む)
2020年6月19日現在

 

累計歩数
115.736.832歩

 

累計距離
92.589km

 

地球一周約4万kmとして
2.31474周

 

①6月の目標 775.000万歩
1日25.000歩(20km)

 

②6月19日の実積
31.083歩(24.9km)

 

③6月トータル
556.770歩(445.4km)

 

④達成率74.2%

 

今日も皆様へ
素敵な1日が
訪れますように

| | コメント (0)

2020年2月 5日 (水)

卵の大きさについて知ってますか?

卵は大きくても小さくとも黄身の重さは、ほとんど変わらないと言うことを。

大きいサイズは白身の量が多いだけです。

写真を良く見て下さい。
2_20200205173501


2月ラン&ウォーキング日記

通算72ヶ月連続75万歩以上に挑戦中
(既に達成した100万歩連続60ヶ月含む)

2020年2月5日現在

累計歩数
113.044.935歩

累計距離
90.436km

地球一周約4万kmとして
2.26090周

①2月の目標 75万歩
1日25.000歩(20km)

②2月5日の実積
36.478歩(29.2km)

③2月トータル
166.415歩(133.1km)

④達成率22.1%


今日も皆様にとって
素敵な1日に
なりますように!

| | コメント (0)

2019年12月18日 (水)

カップ麺の塩分は凄すぎる

若き頃
大学受験失敗したなら料理人になろうと思っていました。
そんな事から、料理についてとても興味深いものがあります。

 

国立研究開発法人の医薬基盤・健康・栄養研究所は5月18日までに、日本人の食塩摂取源となっている食品の一位はカップ麺で、二位は袋などに入ったインスタントラーメンだったと発表した。

 

同研究所は、「食塩の取りすぎが血圧の上昇と関連が明らかになっており、注意してほしい」と呼び掛けている。

 

 

厚生労働省の2012年の国民健康・栄養調査のデータを基に、食塩摂取源となっている食品のランキングを作成。

 

一位のカップ麺からはスープを飲み干したと仮定して一日当たり5.5グラムの食塩を取っていた。

 

二位はインスタントラーメン5.4グラム

 

三位は梅干1.8グラム

 

四位は高菜の漬け物1.2グラム

 

【厚生労働省の1日あたりの塩分摂取量の目標値】

 

男性・・・・8グラム
女性・・・・7グラム

 

【高血圧学会の1日あたりの塩分摂取量の推奨値】

 

6グラム未満

 

【腎臓病患者の目安】

 

3~6グラムが理想

 

【人工透析患者の目安】

 

6グラム

 

【WHO世界保険機関の1日の塩分量の目標値】
5グラム未満

 

簡単な塩の目安として

 

①1グラムは中指、人差し指、親指でつまんだ量。

 

②味噌大さじ一杯1グラム

 

12月ラン&ウォーキング日記

 

通算70ヶ月連続75万歩以上に挑戦中(既に達成した100万歩連続60ヶ月含む)

 

2019年12月18日現在
累計歩数
111.877.755歩

 

累計距離km
89.502km

 

地球一周約4万kmとして
2.23755周

 

①12月の目標 75万歩
1日24.300歩(19.4km)

 

②12月18日の実積
27.880歩(22.3km)

 

③12月トータル
535.134歩(428.1km)

 

④達成率71.0%

 

今日も皆様にとって
素敵な1日に
なりますように!

| | コメント (0)

2019年12月 4日 (水)

カロリーオフ・糖質ゼロはホントなの?

「糖質ゼロ」「カロリーオフ」といった表示のビールや発泡酒が店頭を賑わしているが、ホントに全てゼロなの?と誰もが一度は疑問に思ったことはあると思う。


 


実はゼロでないのだ!健康増進法という訳の分からない詐欺のような法律があって国民を騙しているのだ。


 


健康増進法に基づく栄養表示基準では、飲料では100ml当たり糖質0.5㌘未満であれば「糖質ゼロ」と表示ができる。


 


よって、350ml1缶で1.75㌘未満の糖質であれば「糖質ゼロ」と表示されても違法でないのだ。


 


同じように「カロリーオフ」は熱量(カロリー)が20カロリー未満であれば「カロリーオフ」と表示されても違法でない。


 


 


 


12月ラン&ウォーキング日記


 


①12月の目標 75万歩
1日24.300歩(19.4km)

②12月 4日の実積
34.738歩(27.8km)

③12月トータル
120.757歩(96.6km)

④達成率16.0%

今日も皆様にとって
素敵な1日に
なりますように!

| | コメント (0)

2019年6月12日 (水)

パン1袋50円なり

札幌市発寒ホーマック内のパン屋さん

本日の安売りは此方
1-3_2

写真は3枚食べてから撮りました。袋の下にもう一段あります。

全部で約20枚でした。

パンの値段は1袋50円、信じられない。

若干変形しているように見えたが、味はやわやわで、ほかほかとしてとても美味しい^^

試作品か?

6月ラン&ウォーキング日記

①6月の目標 75万歩
1日25.000歩(20.0km)

②6月12日の実積
29.754歩(23.8km)

③6月トータル

392.979歩(314.4㎞)

④達成率52.4%

清々しい初夏を迎え、草木も日増すごとに色濃くなってきました。
皆さん如何お過ごしですか。

| | コメント (0)

2019年1月10日 (木)

さて!あなたならどうする?肉を洗いますか?

あなたならどうする?



1、肉を洗いますか?



以外に思ったのは肉を洗う人が多い事



イギリスの専門家の話しによると、肉を洗うと細菌が飛び散り衛生上よくないと言うことでし




細菌は煮ることによって死滅する



私は洗わない



さて!あなたは?



2、モヤシを洗いますか?



洗う人と洗わない人が半々くらいでした



私は洗わない



さて!あなたは?



3、キノコを洗いますか?



洗う人が多かったが、洗わない方が風味が残り美味しいと言う意見もありました



私は洗う



さて!あなたは?



アメーバ記事引用





1月ラン&ウォーキング日記(59ヶ月連続100万歩挑戦)
 
①1月の目標 100万歩「1日32.300歩(25.8km)」
 
②1月10日の実積
37.744歩(30.2km)
 
③1月トータル291.698歩(233.4㎞)
 
④達成率29.1%
 
 
今日も皆様にとって、素敵な一日になりますように。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月29日 (月)

我が家に無料の味噌がやって来た

親しくお付き合いさせて頂いてる方のお勤め先は印刷会社。

 

時々印字ミスがあり、売り物にならないことから、我が家にやってくる。
 
今回は味噌、写真は小さく見えるが正味3㎏はありそう!
 
Photo_2
 
表示されているように「元気なこうじくん」とても美味しく頂いています
 
555
 
7777
 
1月ラン&ウォーキング日記(47ヶ月連続100万歩挑戦)
 
①1月の目標 100万歩「1日32.300歩(25.8km)」
 
②1月29日の実積 38.986歩(24.8km)
 
③1月トータル1.007.367(805.9㎞)
 
④達成率100.6%
 
皆様にとって、素敵な1日になりますように!
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月 6日 (火)

カップ麺の塩分は凄すぎ

国立研究開発法人の医薬基盤・健康・栄養研究所は5月18日までに、日本人の食塩摂取源となっている食品の一位はカップ麺で、二位は袋などに入ったインスタントラーメンだったと発表した。

同研究所は、「食塩の取りすぎが血圧の上昇と関連が明らかになっており、注意してほしい」と呼び掛けている。
厚生労働省の2012年の国民健康・栄養調査のデータを基に、食塩摂取源となっている食品のランキングを作成。
一位のカップ麺からはスープを飲み干したと仮定して一日当たり5.5グラムの食塩を取っていた。
二位はインスタントラーメン5.4グラム
三位は梅干1.8グラム
四位は高菜の漬け物1.2グラム
【厚生労働省の1日あたりの塩分摂取量の目標値】
 
男性・・・・8グラム
女性・・・・7グラム
【高血圧学会の1日あたりの塩分摂取量の推奨値】
6グラム未満
【腎臓病患者の目安】
3~6グラムが理想
【人工透析患者の目安】
6グラム
【WHO世界保険機関の1日の塩分量の目標値】
5グラム未満
簡単な塩の目安として
 
①1グラムは中指、人差し指、親指でつまんだ量。
②味噌大さじ一杯1グラム
6月ラン&ウォーキング日記(40ヶ月連続100万歩挑戦)
 
①6月の目標 100万歩「1日33.500歩(26.8km)」
 
②6月5日の実積38.180歩(30.5km)
 
③6月トータル205.637歩(164.5km)
 
④達成率20.5%
 
今日も皆様にとって、素敵な一日になります様に 。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月 1日 (水)

マルちゃん甘ーいキツネうどん

1月23日、東洋水産から「マルちゃん 甘ーいきつねうどん」が発売された。価格は税抜180円ですが、札幌のスーパーで税込138円で購入。

ハートが描かれている。なかなか可愛らしい商品だ。

O0460048013857177674

いつもの赤いきつねを甘く仕上げました。(東洋水産HP)

大きな揚げが、どか~んと1枚、目に飛び込んできた。早速液体スープと粉末スープを入れお湯を注ぎ込む。

O0367035613857188654

5分待ってかき混ぜた。程よい香りが漂い食欲を誘う。

O0426043613857188660

栄養成分表:1食(97g)当たり
エネルギー414 kcal
たんぱく質9.0 g
脂質17.1 g
炭水化物56.0 g
ナトリウム
めん・かやく
スープ
2.2 g
0.7 g
1.5 g
ビタミンB10.25 mg
ビタミンB20.27 mg
カルシウム154 mg

アレルギー物質
卵、乳、小麦、ゼラチン、大豆、さば

甘ーいとあるが、甘い味は、揚げと液体スープにあるのか、ダシをたっぷり吸い込んだ揚げは、少し甘みを感じるが、なんの違和感もない。

こちらは、北海道限定赤いキツネうどん

O0438042213857177682

鰹節・利尻昆布だしを利かせたつゆに、コシのあるうどん、味のしみた大きなお揚げが自慢。北海道工場製造。
(東洋水産HP)

揚げの大きさは変わらなかったが、こちらは、粉末スープのみ。
価格は108円

O0502048013858637335

5分待ってかき混ぜたが、麺の太さは変わらず、私的には北海道限定品に二重丸(笑)。

何故なら、味は私向き、更に価格108円もまた私向き(笑)。

O0433042813858637339

栄養成分表:1食(96g)当たり
エネルギー440 kcal
たんぱく質10.5 g
脂質20 g
炭水化物54.4 g
ナトリウム
めん・かやく
スープ
2.2 g
0.8 g
1.4 g
ビタミンB10.59 mg
ビタミンB20.28 mg
カルシウム182 mg
食塩相当量5.6 g

アレルギー物質
卵、乳、小麦、ゼラチン、大豆、豚肉

どちらも美味しくいただけます。

キツネに騙されないように、一度お試しあれ!(笑)。

東洋水産札幌工場は、私のラン&ウォークコースの宮の沢にあったが、2012年4月より石狩湾新港へ移設した。

O0476032313857226379

2月ラン&ウォーキング日記(36ヶ月連続100万歩挑戦)

①2月の目標 100万歩「1日36.000歩(28.8km)」

②2月 1日の実積 39.535歩(31.6km)

③2月トータル39.535歩(31.6km)

④達成率3.9%

今日も皆様にとって、素敵な一日であります様に

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

dポイント ISO認証 W杯ジャンプ いじめ おたるドリームビーチ お正月 お盆 たばこ アメリカミンク アルコール イチゴ インターネット記事 ウォーキング ウオーキング ウオーキング大会 エゾシカ エゾリス オジロワシ オリンピック カラス キタキツネ キノコ クリスマス クローバー ゲテモノ ゲテモノ料理 コウライキジ コロナウイルス ゴミ サケ サンゴミズキ サンセットビーチ銭函 ジャガイモ スイカ スポーツ スマホ スーパーマーケット タバコ タンポポ ツツジ トイレ ニュース ハマナシ ハマナス ハロウィン バイオリ二スト パソコン・インターネット フキノトウ ブドウ ブログ プロ野球 ヘビ ペット ホンダSクーペ600 ポイント ポイントカード マガモ マダニ マラソン ヤモリとイモリ ラグビー ランニング ラン&ウォーキング レストラン 不倫 中国 中国野菜・加工食品 中秋名月 事件 事故 交通事故 伝説 健康 公園 公衆トイレ 冬の訪れ 冬囲い 凍傷 初雪 前田森林公園 労働者 動物 化学 北朝鮮 北海道新幹線 医学 医療 医薬品 原発関係 台風 吹雪 園芸 墓参り 大リーグ 大晦日 大気汚染 大相撲 天気予報 夫婦 季節 学問・資格 孫娘 宇宙 安全衛生 宝くじ 家庭菜園 家族 小さな親切 小樽市 小説を読んで 尖閣諸島 山菜 希少価値 心と体 心霊スポット 恋愛 懐かしき遥かなる思い出 戯れ記事 手稲山 排雪 放射性物質 故郷 文化・芸術 文学・教育 料理 新聞記事 方言 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 昆虫 映画・テレビ 春の目覚め 晩秋 書籍・雑誌 朝顔 木の実 札幌は雪国 札幌市 朽ちた家シリーズ 東日本大震災 果実酒 果物 桜の開花 桜満開 植物 樹木 歴史 歴史探訪 毒草 気象 気象・地震 河川敷 洞爺湖 洞爺湖有珠山ジオパーク 海外ニュース 災害 熱中症 爬虫類 狂い咲き 珍獣 環境・自然 環形動物門 貧毛綱 生物 男シリーズ 病気 病院 真夏日 真鯉 石狩新港 社会 神社 福島第一原発事故 科学 積雪量 空模様 童謡 端午の節句 競馬 笑い話 米国 紅葉 経済・政治・国際 絶滅危惧種 美術 老後 職場 自動車 自民党 自然 芸能・アイドル 菜園 訓練 話題 誕生日 読書 読書の時間 趣味 農業 逃げる女シリーズ 遊歩道 運動会 遺跡 酒類 野イチゴ 野ネズミ 野生動物 野草 野菜 野鯉 野鳥 釣り 雪景色 雪解け 電力 食事 食品 飲料水 駅伝 魚介類 鳥類