1月2日の三日月と星
1月2日の夕方、東の空に綺麗な三日月が見えた。
良く見ると三日月の端に小さな星が見えます。
星座の知識は浅はかなことから、ネットで検索。
「三日月の端にある星の名は」で検索したところ一発で判明。
月の左端に見えるの星は、金星と出ました(画像はボケ)。
明け方に見てる金星は「明けの明星」
夕方に見える金星は「宵の明星」と言う。
地球からの平均距離、最遠で約2億6000万kmと出た。
興味ある方は、明日空を眺めて下さい。
1月ラン&ウォーキング日記(35ヶ月連続100万歩挑戦)
①1月の目標 100万歩「1日32.300歩(25.8km)」
②1月 2日の実積 34.490歩(27.6km)
③1月トータル70.693歩(56.6km)
④達成率7.1%
今日も皆様にとって、素敵な一日であります様に
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント